2021年10月の記事一覧
なぜフェミニストは男児向けシェルターの設置に反対するのか
なかなかに陰鬱な一件があった。性暴力被害や虐待被害などの過去がある方は注意して閲覧してほしい。
児童虐待とそのサバイバーの問題に取り組む「NPO法人虐待どっとネット」の代表理事である中村舞斗氏のTwitterが「炎上」した。
どのような発言が怒りを買ったのだろう。以下が「炎上」を引き起こした一連ツイートになる。
中村舞斗氏の問題提起はごく素朴で穏当だ。実際、男児を受け入れる子供シェルターの数
英語圏でも始まった「草食化」現象
若者がセックスから遠ざかっている。
そう言われれば、日本の若者を襲う「草食化」現象を連想する方が多いだろう。しかし実の所これは世界的な傾向なのだ。どうも日本男児のみならず、先進国の男子は一律「草食化」しているらしい。
日本男子の「草食化」はコラムニストの主観だけではなく実際にデータでも裏付けられている。日本性教育協会が6年ごとに行っている「青少年の性行動」調査によると、大学生の性交経験率は20
「フェミニズム版ソーカル事件」を起こした哲学者、大学から追放される
「第二のソーカル事件」と呼ばれる事件が2017年に起きたことをみなさんはご存じだろうか。
「ソーカル事件」とは言わずと知れたポストモダン思想史における大事件だ。1990年代初頭、ニューヨーク大学の物理学教授だったアラン・ソーカルはポストモダン思想と呼ばれる知識体系に疑問を抱く。当時のポストモダンは数学や物理学の知識を援用して社会構造を論ずることが流行していたが、本職の物理学者であるソーカルには彼
【読み放題対象】「賤業主婦」の誕生~どうしてフェミニストは、総理が「妻の手料理最高においしかったよ~」と呟いただけで、「妻を奴隷化してる」みたいなことを云うの?~
こんにちは、今回は「専業主婦を賤業扱いする言説」がなぜ生まれ、そして根強くはびこっているか考察します。そうなんですね、不思議なんですよ。日本は女性の幸福度が(男性よりも)高い国です。そしてその幸福度の高さは「働いてる女性(正社員)」よりも、「専業主婦」層に強い。これは統計上明らかな事実です。「政治的に正しくない言い方」をすれば、女性の主流な「幸せ」の形は結局、「専業主婦」にありそうなのに、そんなも
もっとみる