![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124410200/rectangle_large_type_2_48ea5e1b6e56076e654c02062cdfef63.jpg?width=1200)
DAY71:発汗異常とアウトレット
糖尿病と診断されてから71日目
発汗異常
体重減少が起きたのは夏だった。
入院したのも残暑厳しい9月。
入院中、やけに汗をかく自分に気がついた。
病棟内を歩き回ってるせいで昔より代謝が良くなったのかな?なんて。
退院後も、やけに汗かくなぁ、と感じていた。
特にお尻や太腿中心で、そこだけやけに湿っている。
たぶん例年より暑いせいだろうなぁ、とエアコンをかけた部屋なのに?という疑問を封じ込めて目を背けて生きてきた。
しかし秋が深まって、そんなに暑くもない時期になっても、
ちょっと座っているだけでお尻近辺に汗をかいて湿っていることが多くなり、とうとう「絶対前はこんなじゃなかっただろ!」と現実から目を背けることが難しくなってしまった。
何か異変が起きている。
「お尻 発汗」などと調べていると
「糖尿病性神経障害」の症状で自律神経が乱れて発汗してしまうケースがあるようだと知って、
「あー、そういうことなの?」と合点がいってしまう。
糖尿病の約50%に発症するという代表的な合併症の神経障害。
早期発見で自分にはまだ無いのかな?と思っていたが、そうでもなかったかもしれない。
とはいえ、お尻が湿りやすい程度ならばそういうものだと思って生活していこう。
アウトレットへ
元々フルリモートだったこともあり、仕事での外出はほとんど無い。
病気になったことで外食が億劫になりめっきり外に出ることが減った。
服を買ったら外に行く気が増すかと思って御殿場アウトレットへ出かけることにした。
平日なこともあってとても空いてる!
午後に入ると外国人だらけになった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124410282/picture_pc_fd6b7ec2f1211e187962da71a60803d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124410276/picture_pc_9e322d7ea5d77be247d52df423732288.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124410281/picture_pc_398c9f081c466c3fa910922d3f11bba2.png?width=1200)
買い物をするとそれなりの発散になった。
と言ってもぼくが買ったのは7商品で5万円も行ってないかな。
もういっそ家の服を全部入れ替えていって、新鮮な気持ちになりたい気分になった。
これからは新しい服を着て、外出の機会を増やしていきたい。
そしてくたびれた服も入れ替えていかないとね。
この日のDexcom G6はこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1702428934857-RfdL0DZwVi.png?width=1200)
お昼はアウトレットで「モチコチキン」を食べた。ハワイの食事で餅粉とは関係ないから、と言われて食べてらしっかり上がったけど、調べたらモチコチキンのモチコはやっぱり餅粉だった!上がるはずぅ。
でもアウトレット内を15,000歩歩いて下がっていった、
夜はサービスエリアで生姜焼き定食のご飯を抜いてもらい穏便に過ごせた。
![](https://assets.st-note.com/img/1702429060697-UAwdgKSJDO.jpg?width=1200)