![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36308763/rectangle_large_type_2_6202ee654805d00f420c7b842fe6fd98.png?width=1200)
Photo by
waso_da2
あなたの普通は私の普通?
みなさんよく"普通"という言葉を使いますよね
普通はこうでしょ、普通こうしない?
一般的という言葉も同じですよね。
一般的な考え方、一般的にはこうしてるよ
とても便利な言葉ですよね。
だけれどよく考えてください
世の中には全く同じ考え方の人はいません。
十人十色という言葉もあるように
人とはみんな違ってみんな良いのです。
何を根拠に普通という言葉は使われているのでしょうか。
あなたの普通は私の普通ではないし
私の普通はみなさんの普通ではない。
このことを理解しても、今もこれからも人は人に自分の普通を押し付ける。
これは誰にでもあり得ることで、私も知らず知らずのうちに普通という言葉を使っている
この言葉を上手く使う方法はなんなのだろう
私はその方法を知りたい。
普通に。
マサーシーJr.