
Photo by
zenpaku
あなたのヨットをどう動く?
皆さん"ヨット理論"をご存知ですか?
キングコング西野亮廣さんが
提唱している理論のひとつです。
ヨット理論…追い風であろうが
向い風であろうが
帆の向きを変えれば
進むため良い状態。
1番悪いのは風のない
状態であるということ。
つまり!
応援してくれる方=追い風
アンチの方=向い風
これはどちらに転んでも帆の向きさえ変えてしまえば、前に進むことができます。
なのでこれはどちらもプラスで良い状態。
1番悪い状態は関心のないこと。
波風立たないということは一歩も進むことができないからです。
大人気漫画のONE PIECEの名言にこんなものがあります。
やめておけ
お前らにゃおれは殺せねェよ
人はいつ死ぬと思う・・?
心臓を銃で撃ち抜かれた時・・・違う
不治の病に侵された時・・・違う
猛毒のキノコのスープを飲んだ時・・・違う!!
・・・人に忘れられた時さ
そう1番良くない状態と言うのは私自身に関心がなかったり、忘れられてしまうと言うこと。
つまり何かに挑戦をする。すぐに成功してしまう場合もあるかもしれないが、多くの場合はたくさんの失敗をする。これはどちらに転んでも帆の動かし方で前へ進めているので全て成功なのである。
しかし、失敗を恐れて挑戦することをやめる。これはどこにも風が吹くことがなく、いくら帆を動かしたところで前に進むことはできない。だから、私自身得るものもなければ成長することすらない。
これから頑張ろうと思っているあなた
なんでも良いから挑戦することが大切である。
その行動が自分を成長させる大きな一歩となるでしょう。