![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118817109/rectangle_large_type_2_2df95da39181cc4f9a8ff69ac0c4fd39.png?width=1200)
Photo by
2ndlife_rainbow
「グラフィックレコーディング」×「コーチング」vol.2
こんにちは!ゆりあです😎!!
前回に引き続き、グラフィックレコーディング(グラレコ)×コーチングのアウトプットをここでします!
今回は大学院生の方の
「10月の理想の状態とは!?」
をテーマにグラレコ×コーチングを行いました!!✏️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118817376/picture_pc_d758546b188119f53e949562291d240f.png?width=1200)
やっぱり、一対一で話してみて、
「あ、自分時間の有効活用できてなかったな、」
や
「自分のここの癖がでてるな!」
など、話してて発見があったりでとても楽しかったです!☺️
✨発見したこと✨
相手の話している内容を深掘りし、重要な点を見つけて絵に表す。
例えばお昼寝してしまう、なぜか?→ゲームをして夜更かし、→ゲームの時間管理をしよう!!
のように、
昼寝をやめよう!じゃなくて本当の原因を絵に表すことが大切だと感じました🫡
人の顔の表情も意識することによって、「あ、自分確かにこんな感じやったわ!」とイメージしやすくなる。
表情を的確に表現することで、イメージが伝わりやすくなりその時の感情が思い出しやすくなると感じました!!
✨今後の課題✨
絵を順序だてて、左から右の配列、または上から下へとわかりやすいように描く。
現状上のものはバラバラに描いてしまっているので話した内容がスッと頭に入ってくるよう順番に描いていきます!
絵のクオリティを上げていく。
まだまだ人物の表情やら動きのレパートリーが多いわけではないので、ひたすらインプットとアウトプットの連続です💪🏻
まだまだ、グラレコ×コーチングの特訓は続きますー!!!🌼
ここまで読んでいただきありがとうございました!💓