男がパートナーに作るレシピ-50-
ついに50回まできました。今回は親子丼の紹介です。
しょうゆ、砂糖、みりんを使わない親子丼のレシピを紹介します。調味料はシンプルにして、だしの風味を活かした親子丼です。
材料(2人分)
• 鶏むね肉:150g
• 玉ねぎ:1/2個
• 卵:2〜3個
• だし:150ml
• 塩:小さじ1/2(好みで調整)
• 酒:大さじ1
• ご飯:2杯分
• 三つ葉(お好みで):少々
作り方
1. 鶏肉と玉ねぎを準備
鶏むね肉は皮を削ぎ落とし一口大に切り、玉ねぎは薄切りにします。
2. だしを準備
小鍋にだし、塩、酒を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせます。
3. 焼き目をつくる
油を敷いたフライパンに鶏むねを入れ軽く焼き目が付くまで炒めます。
4. 具材を煮る
煮立ったら、鶏肉と玉ねぎを加えて5〜7分ほど煮ます。鶏肉に火が通り、玉ねぎがしんなりするまで煮ます。
5. 卵を加える
溶き卵を2回に分けて鍋に回し入れます。最初は半分だけ入れ、固まってきたら残りの卵を入れ、少しとろりとするまで加熱します。
6. 仕上げ
ご飯を盛った丼に具材をのせ、お好みで三つ葉を散らして完成です。
だしの風味を生かすため、塩で味を整えたシンプルな親子丼です。好みでほんの少し醤油を足してもOKです。
材料を買うならこちらへ⇩