コオロギ企業「グリラス」破産を申請🎉

やっと、やっと終わる🤣🤣

無印良品にコオロギを提供し、ムーンショット計画にも参加、河野太郎が食べたコオロギを作った「グリラス」が、破産を申請しました!!


グリラスは「コオロギでワクチン」と言っていた会社。


GRYLLUS Technology ゲノム編集技術による系統育種 より 2024/11/21引用

さらに「ゲノム編集コオロギ開発」で2.9億円集めたりして

ホント、どうなるのかと思っていたら……

消費者の忌避感強く

だよね~🤣
いや~よかった🎉


時期を同じくして、カナダのコオロギ企業も「規模縮小」


これで、昆虫食や培養肉も終わるんじゃないでしょうか。


この記事も動画にしています⬇️

グリラスにコオロギを提供してもらっていた企業「ANTCICADA」は、今回の破産を嘆く投稿をしています。「食用コオロギ」というだけなら、ホント、その通りですよね~

ただ、グリラスは政府の息がかかっていて、あちこちから巨額の資金を調達し、コオロギを白くしてゲノム編集して、ワクチン製造しようと企んでいましたからね~😇

「間違ったことを推し進める企業が自己破産」

それが当たり前の世界でよかった。私はホッとしています。



いいなと思ったら応援しよう!

よんさん:味覚と知識を駆使して「旨くて安全な食べ物」を探す環境計量士
私の記事は、あなたの生活に役立ちましたか?もし、そう思っていただけるのなら、この記事を拡散してください。それが一番のサポートです!また、化学的なことで、よく分からない事、知りたいことなどあれば、コメントを。私が知っている事であれば、noteで記事にします!