
自信のない人がセルフイメージを劇的に高める方法
子育ての講座をやっていると、お母さん自身が
「自己肯定感が低いんです。だから子どもに伝染しちゃってる気がして…」
そんな声をよくお聞きするんです。
また、あがり症克服のセミナーをやっていても、人前で話すときに
「自分に自信がない」
「絶対にうまくいかない」
とおっしゃる方が多いんです。
ホント深刻な悩みですよね。
もっと自分に自信を持ちたい!
そんな願い…
めっちゃよく分かります!
これ、なんでそんな気持ちになるか知ってますか?
実は記憶なんです。
記憶が自己否定の思い込みを創り出してるんです。
記憶には、無意識の記憶と有意識の記憶があります。
実は明確には認識していないんだけど、脳が勝手に負の記憶を脳のタンスの引き出しに詰め込んでいるんです。
お母さんから「何やってんのよ」「あんたダメな子ね」「情けないね、もう、また?」そんなふうに言われた記憶。
先生から「どうするんだ!頑張りが足りないんだよ」「もっとしっかりしろよ」「成績が落ちてるじゃないか」と言われた記憶。
授業中の本読みがヘタクソで笑われた記憶。
体育の授業でヘタクソで笑われた記憶。
仕事でミスした、やらかした、上司に叱られた記憶。
朝礼のスピーチで恥をかいた記憶。
こんな明確に覚えてるわけではないけれど、マイナスの記憶の集積で引き出しの中がいっぱいになると、「私ってダメなヤツ」という自己イメージが作り上げられているんでしょう。
ならどうしたらいいのか。
簡単です。
プラスな記憶を増やせばいいんです。
マイナスの記憶を上回るプラスの記憶でいっぱいにすればいいんです。
なあんだ!
そんなことか!
プラスの記憶を増やせばいいんだ…
よっしゃ!
じゃねえんだよ!
って思いませんでした?
それができないから困ってるんだよ!って。
だってね、
自分に関係するすべての人に
「お願いします。いつも僕を褒めてください!」
って言って回るわけにいきませんよね。
もう、ミスしたり失敗しないようにしよう!って思ってできるんなら苦労しませんよね。
毎日、お誕生会や結婚式や政治家みたいに自分主役のパーティを開くわけにいきませんよね。
さて…
困りましたね。
これね、いい方法があるんです。
知りたい?
いいましょか?
引っ張りすぎですね。
じゃあ言います。
こんなとき、こうすればいいんです。
朝、起きた瞬間
「よっしゃ!今日も始まるぞ!」
っていって、布団をはねのけましょう。
そして、窓を開けてこう言うんです。
「いい天気やなぁ!気持ちいいなあ」って。
歯磨きをしながら、笑顔を鏡で確認します。
朝食では、「うまいなぁ」
出勤途中で空を見上げて、
「うわー、めっちゃきれいな青空、気持ちいい!」
道路際に咲く花を見つけて
「きれいやなぁ、命を感じるなぁ」
コンビニでコーヒーを買って
「うまいなぁこのコーヒー。この味で100円ってめっちゃお得じゃないの?」
道路工事をしていたら
「ありがたいなぁ。おかげさまで安全に通行できます。ありがとう」
とつぶやき、
仕事が終わったら
「今日もやり切ったね。みんなお疲れさま~!」
夜寝るときには、
「今日も一日がんばったわぁ。明日もがんばるぞ!おやすみなさい」
ってやればいいんです。
特にいい事を起こす必要なんてないんです。
日常の言葉をどう使うかで、ポジティブ脳ができあがるんです。
逆に自己肯定感をさらに下げる言ってはいけない言葉はこうです。
朝、起きたら
「ああ、もう朝かよ。きょうも仕事かよ」
窓を開けて
「まぶしいわ!紫外線キツいし。クソ暑いわ」
歯磨きしながら
「めんどくさいわ。眠いし」
朝食では
「味気ない食事やし。仕事行きたくないわ」
出勤途中では
「暑いわ、たまには雨でも降れよ」
道端に咲く花なんて気づかないし…
コンビニでコーヒーを買って
「100円コーヒーなんてケチ臭いな。たまにスタバにでも行ってみたいわ」
道路工事していたら
「なんやねん!邪魔やん!なんで朝から工事なんかしてんだよ」
仕事が終わったら
「はあ、疲れた、しんどかったわ」
夜寝るときには
「やれやれ。今日も最悪やったわ」
はい。
ますます不幸な記憶が溜まります。
プラスな記憶が溜まれば、どんどん発想がポジティブになり、言葉もポジティブになる。そうするとますますプラスな記憶が溜まる。
正のスパイラルに突入する。
お金持ちはこれをやっています。
投資によってお金がお金を呼ぶ…みたいな現象になるんですよね。
逆もまたしかりです。
とはいえ、ポジティブ言葉って、クセなのでそんなに簡単には出てこないですよね。
なので、脳に刷り込みを行いましょう。
催眠術は、頭がボーっとしている時に効くんです。
なので、寝る前に今日あった「良かったこと」をカレンダーに書き込みましょう。
良かったこととはもちろん、特別なことではありません。
「メシがうまかった」
「アイス買ってうれしかった」
「テンくん(うちの犬)が今日もかわいかった」
「いい便が出た」
「コンビニの店員がイケメンだった」
「課長の機嫌が良かった」
「本屋で好きな曲が流れてた」
そんなんでいいです。
だんだん無意識に脳に刷り込まれます。
騙されたと思ってやってみてください。