バッグ迷子に終止符
半年くらい考えすぎて狂うかと思いました!
バッグ買うときにこんなに考えてる人いないでしょってくらい苦悩して選んだバッグを自慢いたします!
購入したバッグ:TOFF&LOADSTONE /コロン
良ポイント1:日本のブランド
外資のブランドバッグもかわいいのですが、本物偽物とかがだるかった。
良ポイント2:(なんとか)許容できる値段
ぎりぎり許せます。ぎりぎり。
バッグにそこまでお金かけれないかな~私はって感じです。
良ポイント3:周りと被らない
バッグとかファッションて、自分がどう見られたいかの集大成じゃないですか。人と違うんだなとか、ただならない者と思われたいんです、私は。。
バッグ詳しくなきゃあんまりブランド名を言ってもわかんないだろうな。ロゴもなにも入っていないのが最高。
良ポイント4:容量が意外とある
実物見れないので、チラシとかで型紙作って自分が入れたいものがすべて入りそうか確認しました。こんな人いるんか???
無事に全て入りました!!!
ちなみにBEAMSやSHIPS等にこのブランドのバッグはあるようなんですが、もう型が古いのかどこも実店舗での取扱がなかった。。
良ポイント5:作りが良い
新進工房見てる方ならわかると思うんですが、このカバーのフォルムのまっすぐさ。縫い目処理の若干雑さはあるんですが許容範囲です。
職人さん、素敵な品をありがとうございます。
バッグについて悩む方は新進工房の動画絶対見て欲しい~
***
こんな高い買い物、緊張した。
実物見てないし、飽きるかもだし、そんなのをポチッとできてしまう現代。
用意周到なので、楽天駆使した上で購入。服装もばっちりして日食なつこを爆音で流しながら購入手続きしたよ~。
しかも一度不良品がきてしまい、交換対応で届くのが遅くなりました。。交換対応で良かった。。年始から運がよくないね!!!
↓ 悩んでたときの日記
noteはもちろん、がるちゃんとXで血眼になってた。
購入経緯
プライベートで使っていたバッグがしっくりこなくなったから。
顔タイプ診断してから、服装とか変えてみている最中。
見事にバッグがカジュアルすぎて不釣り合いすぎて。。
こちらもエレガントに合わせようと思いました。
↓ 使ってたバッグはこちらの黒。かわいいんだけどね。
条件
・服を選ばない→◯
・平日休日使える→◯
・硬めで自立→◯
・本革(丈夫なやつ)→◯
・使い勝手のいい色→◯
・3万代(無理かも)→×
・(弁当入れたい)→×
小さすぎないバッグを買ってサブバッグを持つ方向性で覚悟決めました。
候補だったバッグ
以上!
最後までありがとうございます。
自分で考え抜いた買い物は本当に楽しいし気持ちいいです!
とっても大切に、でもめちゃくちゃ使い倒そうと思います🔧🔧🔧
余談
TOFF&LOADSTONE について気になった方はこちらご覧ください~
どのようにこだわって製作されているのか等。
こういうの読んで、高額な買い物で変になる気持ちを抑えてた。