
THEお弁当からの脱却 Fish Cutlet Curry(魚のカツカレー弁当)
カレーは日本の国民食
カレーの本場はインドですが
日本のカレーとはちょっと違う。
幕末の頃、アメリカ留学に向かう船上で
カレーライスに出会った物理学者が
最初にカレーを口にした日本人…らしい。
カレー粉が入ってきたのも
インドからではなくイギリスから。
日本のカレーはインドではなく
イギリスのそれに近いみたいです。
ちょっと大人のカレーにしてみた
ライス
黄色いのはサフランライスではなく
ターメリックライスです。
温かいご飯にブラックペッパー
ターメリック、ドライバジル、マーガリン、
ガーリックフレークを混ぜ込みました。
お魚のカツ
とんかつでもいいのですが
今回は鯵にパン粉を付けて揚げたもの。
鮮魚売り場でパン粉までつけて
売っていたものです。
半分冷凍しておきました。
ルー
カツが有るのでルーはシンプルに。
シンプルだからこそ凝りたい所。
飴色玉ねぎは、頑張って頑張らないで
作ります。
飴色玉ねぎを仕上げた段階で
カレー粉を振り入れます。
そして赤ワインも少々。
ざく切りトマトも加えました。
最後に水と市販のルー。
とろみはお好みで。
ざく切りトマトが程よい酸味で
さっぱり感が有ります。
市販のルーを侮ってはいけない
料理自慢の老若男女で
一日中カレーの事を考えてる人っていますか?
カレールーの会社の人は
365日、年がら年中カレーの事を考えてる(はず)
だから市販のルーがまずいわけはない。
・・・と言いながらカレー粉と赤ワインを足してます。
カレーのルーもピンキリです。
お値段の話ね。
私はライフ(スーパー)のPB辛口を使用。
いいなと思ったら応援しよう!
