見出し画像

すぐにはかわれないよ

結局、今日もギリギリ投稿。

いちにちで課題が解決できているなら、いまこのステージでまごまごしていないと思うので、気にしないことにする。

ここで触れている自体、気にしているような感じもするが。

最近、夜の寝付きが悪い。

気持ちと心と体力のバランスが崩れていることを認識していて、寝ている暇があったらやりたいことをやりたい! という意識があってもどかしい。

焦ってはいけないし、焦る必要はないのだが、いちにちが終わるたびにチャンスというか、タイムリミットが迫っているような……。

んー、やっぱり焦燥感なのだろうな。

考えるより、手を動かせ、身体を動かせ。

ここまで書いて、文章を入力する手が止まってしまった。
どうも調子が良くないので、冷蔵庫で冷やしていたビールを手に晩酌を始めてしまった。

これでも手や体を動かしているじゃないかと、都合の良い解釈をする。

なにもしないよりは、マシかな。

いや、ダメだ。調子が悪すぎる。
来週、サウナでととのいに行こう。

サウナハットがほしいけど、サウナへ行ったときにしか使わないのでためらっている。
ほしいなら買っちゃえと思うけど、迷ったら買わないほうが良いと思っている。
どうしてもほしいものなら買っちゃったほうが精神的には健康だという考えなのだが、当然ながらすべてを手に入れられるわけはないので、そこでもまた考えを巡らせてしまう。

しかし、ほしいものは「ほしいなー」とあれこれ考えているときが一番楽しい。
遠足の前日がいちばんワクワクする現象と似ているかもしれない。

イベントなんかも、同じことが言えると思う。
終わってしまうとさみしくなってしまう。

最近は、娘の成長を見ているのが楽しい。
日に日に成長していく娘。
日に日に老いていく僕。

人生には限りがあることを、もっと認識しなければならない。
明日の自分に期待するのは、悪いことではないのだけれど、明日の自分に負荷をかけすぎない生き方をそろそろ身につけたい。

今日できることが、すべてできただろうか。

できたことはOK
できなかったことは反省

2月の残りが半分を切った。
思い詰めても仕方がない。

明日から、またできることをやっていこう。
それしかないのだから、一喜一憂している暇もない。

今日はすんなりと眠れるだろうか。
最近、寝床につくのがちょっと怖い。

睡眠をしっかりとって、明日への活力にしよう。
もし夢をみたら、それをメモにして明日のnoteのネタにするのもいいかもしれない。


それでは、今回はここまで。

いいなと思ったら応援しよう!