![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65329445/rectangle_large_type_2_aadb5bdd77dd8f363621bf9f69a62d93.jpeg?width=1200)
初心者アラフィフ主婦の株式投資日記
初めまして!アラフィフパート主婦のコダテと言います。
本当に一般的な主婦ではありますが、最近とても危機感を感じております。
と言うのも、25年の住宅ローン、子供2人の学費、子供たちはそれぞれ地方の大学や学校のため1人暮らしの仕送りもあり、なおかつ働き方改革のためダンナの残業の手当てもなく、コロナの影響でパートもフルタイムであるにも関わらず、月40時間減です。YA☆BA☆I!
先日、なかなかお金も貯まらない、むしろ減っていくばかりだなあ(´;ω;`)と思っていたら…
よくよく計算すると、ローンと学費、仕送りだけで毎月30万円を超えていました。そりゃ貯まらないよ!(´;ω;`)
そんな私はいろいろ模索するうちに、ついに今まで避けていた株式投資と仮想通貨へと手を出すことに。
正直周りを見渡しても株式投資で儲けている人は皆無。
むしろ両親やダンナはマイナスの結果しか出せていなかった記憶しかありません!(え?こわ?)
じつは何度かチャレンジしてみようと思ったことはあります。が、本を買ったり勉強しても何が何だかさっぱりで、結局何を買ったらいいのかわからずに挫折。
長年、嫁入り前に両親から持参金代わりの100万円分の投資信託だけを持っていた状態でした。
その投資信託も全く触らず、同時期に買った母親から再三「値段下がってるから早めに解約しなさい」と言われ続けていたにも関わらず15年以上放置(笑)
その投資信託は4年前に不動産を購入するときに解約。
するとなんと、母親は5年ほど保有して解約時はマイナスだった同じ投資信託が、私が解約した時には手数料引いても元本から12万円増えていたのです!
これは少し驚きました。
長期保有しているといつの間にか増えるんだ!?
こういう時期的な運は割と強いほうで、宝くじもほぼ買うことも無いのに、たまに気になって買うと1万円当たったり(最高額10万円ほどだけど(-_-;))
来るな?と思ったら来たりするんですよね。
去年の秋も、なぜか仮想通貨来るな?と思って少額買ったのですが、今はめちゃくちゃ上がってびっくりしてます(;^ω^)ダンナが4年前買った時にはボロ負けしたのにね(;^ω^)
今回は、なぜか株式投資が気になり始めたので少額でもチャレンジしてみようと思ってこの覚書を立ち上げました。
果たして、ただのアラフィフ主婦が立派な株式投資家へとなれるのか?見守っていただけると幸いです。また先輩方、何かご忠告やコメントいただけると勉強になります。よろしくおねがいいたします。
目標は、10年後の60歳にはパートで働かなくても良い状態になっていることと、苦手な冬だけでも海外移住できること、1棟ビルオーナーになってること!
夢は大きく!ね( ´艸`)
いいなと思ったら応援しよう!
![コダテ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)