シェア
今日は仕事納め。 とは言っても、やったのは大掃除だけ。 事務所は自宅から結構遠くて、世の…
人間の記憶力なんて、いい加減ではかないものだ。 何かを思いついたのに、すぐにメモを取らな…
前回、会社の器は社長の器以上に大きくならないって話を書いた。 実務スキルだけでなく人間性…
昨夜のM-1グランプリ見ました? お笑いは、好き嫌いで好みが分かれると思うし、色々な意見…
会社は社長の器以上に大きくはならない。 これってよく聞く話ですよね。 社長の器で会社の大…
年末のこの時期に貰うと嬉しい『賞与』 私は、会社が業績不振でしばらくもらってませんでした…
決算の時期ですね。 まあ、決算期が何月かによるからそうじゃないって会社もたくさんあるとは思いますが、年末になるとなんとなく決算を意識しませんか? 今回は中小企業には、あまり関係ない話かもしれません。 上場企業や大企業では取り入れているところも多いと思いますが『減損損失』について書こうかと思います。 減損損失とは、固定資産などに投資をしたけど、そこでの収益が悪化して、今後獲得できると思われるキャッシュが投資額を下回った時に計上する損失のこと。 いわゆる投資回収ができないっ
常連って何回通ったら認定されるかしってますか? 私は自分が常連だと思ってるお店は、まった…
私は『坂上&指原のつぶれない店』という番組がかなり好きです。 昨夜はセブンイレブンさんの…
町のマッサージ店を勝手に考察してみた。 眼精疲労が原因なのだと思うけど、目の奥や後頭部、…
少し昔の話だけど、とある外食企業の連結決算を一人で担当していたことがある。連結子会社の数…