シェア
noteを始めてから、3年が過ぎました。 いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。 ただ、noteの記事は、古くなると、ほとんど読んでもらえなくなってしまうのも事実のようです。それでも、昔の記事でも、今読んでも、そんなに古くなっていない内容もあると思います。(書いた人間が言うのは、やや説得力に欠けますが)。 2020年5月と、2021年5月、2022年5月の記事から、3つ選びました。 丸3年以
今週も、「おめでとうございます!」という表示を見ることができました。 皆さんが、読んでくださったおかげです。 ありがとうございました。 基本的には、毎週土曜日に、自分が読んで、いろいろな意味で「おもしろかった」と感じた本についての記事を「読書感想」と名づけて投稿しています。 ですので、この「読書感想」が、評価されるときは、そこで紹介している本にも興味を持ってもらえた、ということにも思えるので、いつもよりもうれしい気持ちになります。 同時に、できたら、そこで
久しぶりに、この画像を目にしました。 しばらく見ないと忘れているのですが、急に現れて、そして、自分が書いた記事だったのですが、おそらくは多くの人に読まれている証だと思いますので、やっぱり、うれしかったです。 ありがとうございました。 コンビニの棚に行くたび、やっぱり寄ってしまうのは、スイーツの棚で、それで、コンビニによって違いがあるように思っていますので、こうして読んでもらえて、評価もしていただいているのは、さらにありがたい気持ちがします。 もし、未読の