人生始まった感。 #日々短文随筆
土曜日。今日は午後からオンラインでのアルバイト勤務。
昨日の深夜から朝方までとある友人と人生相談的なことをZoomでしていたので寝るのがだいぶ遅くなってしまった。ということもあって、11時ほどに起きて活動を開始し13時からの勤務に臨んだ。
今のアルバイトは約一年ほど継続しているのだが、インターンシップの内定を頂けた言うこともあり、近々辞めさせていただくことを検討している(以下↓のnoteで色々詳しく書いてます)。
自分の中では思い入れのあるアルバイトではあるものの、自分が専念したいことに専念できる環境を作るためには止むを得ない。
最近は人生が軌道に乗ってきたというか、ようやくキャリアのスタート地点に立つ事ができたのではないかというように思っている。
もちろんインターンも1つのきっかけではあるが、内定を頂くまでの過程でさまざまな価値観と人々に出会えた事が大きい。
例えば
ということにもなっていたりする。
これらは間違いなくTwitterやClubhouseをそのためのツールとして有効活用する事ができているためであると思っている。
セルフブランディング
人脈拡充
2020年は社会が変革を求められた時代であり、自分自身も今後の人生の生存戦略を練る事ができた重要な期間であった。大学3年というタイミングでそのようなことをひたすら熟考する時間を設けることができたのは不幸中の幸いであった。
2021年は卒業研究に着手する。それと並行してインターンシップに参加する。
自分のキャリアを築く上で非常に大事な年になる。
人生には誰しもが迎えるターニングポイントがいくつか設けられている。直近で言えば配属される研究室選択、そしてもう少し遡れば大学受験など。これらは人によって重要性が変わるものの、間違いなく人生の分岐点だ。
これから自分は大学卒業という分岐点を約1年後に迎えることになる。それまでに何ができるか、臨機応変に生存戦略を再考していく必要がある。
このことを意識しながら、日々精進していきたい。
このアカウントでは、男子大学生が日々過ごしていく中で考えたこと、感じたこと、紹介したいことを日記形式で毎日発信しています。よろしければフォローをして頂き、皆様の毎日の隙間時間に読んでいただければなと思います。