【無料】 | 蓄膿症の私ですが、VAPEを買ってみた | PULSE X ・前編|Flavor-Kitchen 楽天市場店で購入 | リキッドはベプログ ショップで購入
蓄膿症でも、VAPEは美味しいのか?
耳鼻咽喉科の先生から手術を勧められる程の、重度の蓄膿症の私ですが、仕事の暇つぶしが欲しくて電子タバコに手を出してみました。いわゆるVAPEってやつです。
もともとタバコを吸ったことがなかったので、タール・ニコチンゼロのVAPEがちょうど良いと考えつき、思い切って買ってみました。
まず最初に手を出したのが、低価格で気軽に手に入る【EAGLE ENERGY】を試してみました。
いざ吸ってみると・・・
香りは少しすれど味が薄い…。
やっぱりちゃんとしたMODタイプじゃないと、蓄膿症には無理なのかな?
詳しくは過去記事参照下さい。
【蓄膿症の私ですが、吸うエナジー🚬EAGLE ENERGYを買ってみた】
こういう経緯を経て、今回PULSE Xを購入してみました。
PULSE X カッコいい⍢⃝
色々なVAPEがある中で、迷うことなく迷うことなくこれを選びました。
その理由は、『本体のカラーがFC東京と一緒だから!』です。
ぶっちゃけ何が良いのか分からないので、勘で選ぶしかなかったというのが正直な話ですけど。
ちなみに大きさは、かなり小ぶり。
airpods の2倍程度の大きさしかありません\⍩⃝/
これなら持ち運び楽ですやん。
早速組み立ててみました。
イェーイ、カッコいい。
ちなみにアトマイザーは、【PULSE V2 RDA】です。
ちなみに購入したサイトは、【Flavor Kitchen】です。
とても対応が早くて丁寧なので、皆さんも是非利用してみてね⍢⃝/
使用前にアトマイザーを洗浄
これが、めんどい
すぐに吸って試したいところですが、事前調べで、新品は必ず洗浄しないと汚いことが発覚。しょうがなしに洗うことに。かなり焦らすやーん。
コイルを巻き巻き
今回はPULSE Xと一緒に、ビルドツールも購入しました。購入したのは【COIL MASTER】です。
5,000円程度にしては、かなり充実した内容です。
このツールで一番重要なのが、抵抗値測定器です。これ目当てにセットを買ったと言っても過言ではないです。
上の写真の、四角いやーつね。
早速使用してみようと思ったところ、思わぬトラップが発生!
18650バッテリー必要なのに、セットに含まれてないんかいっ!
横浜駅の某VAPE店で追加買い出し
出鼻くじかれつつも、ダッシュで横浜駅まで行ってバッテリーを購入してきました。ついでに無印良品でコットンも購入。
バッテリーは1500円くらいで、コットンは300円くらいでした。
早速、巻き巻き再スタート
カンタル24 | 3mm | 8巻 | 脚15mm
何の呪文だよって感じですが、これは今回作成したコイルのスペックです。
ちなみに、コイルビルド童貞のくせに、デュアルコイルに挑戦すると言う暴挙に出ました。
取り付けた段階で、抵抗値を見てみると、0.58Ωでした。これは、低いのか高いのか?どうなのかなー?ようわからん。
コイルは不恰好だけど、まぁまぁかな?
続きは明日。