![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97779137/rectangle_large_type_2_2614b06c0284adcdacabc98b5c1c0fb5.jpeg?width=1200)
まず最初にすること
すっきりしなくて、もやもやに包まれてる気分
春はまだかしら
今日、明日はセミナーでがっつりお勉強です。集中力がないから持って20分てとこでしょうか?zoom参加なのでテキストとスマホを交互にみては、この知識を(あの人にこう伝えよう!)と頭に思い浮かべながら聞いていた。理美容学校で習ったことの再確認だけど、説明が難しいから頭に入ってこなくて(あの先生、元気かな?)とか考えたりね。専門用語を普段は使わないけど、ばんばんと出てくるから懐かしくて。時代は変わっているから理美容師に関係なく一般的に使われるようになってきた単語も多いはず。
✴︎
お肌、頭皮、髪の仕組み、トラブルがあるモノに対してどうしたらより良くなるのかを伝える必要がある。目で見たことを伝え、お客様も一緒に確認する。頭皮となれば自分で確認しにくいからこそ、きちんと説明してからやっとシャンプーの準備をする。
カウンセリング、大事!
シャンプー屋さんの私がまず最初にすること
限られた時間の中で、めちゃくちゃ頭を使ってた。ただシャンプーするだけじゃない、私がやってること
他にもあるけど、ぎゅ!とするとこんな感じ