![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28435420/rectangle_large_type_2_575d34d50b11e45b0831c9798f06df7e.jpeg?width=1200)
ダイエット159日目
ダイエットの目的
「ダイエットを通じて自分に自信を持てる様になる」
自分へのメッセージ
「太っていた時の想いと自分の姿を忘れるな」
体重65.3kg あと1.3kg!!
BMI 25.5
体脂肪 22.4%
水分 53.1%
筋肉 48.0kg
順調に体重が減少していますね。とても良い調子!!最近の意識ではタンパク質の摂取を意識しています。とはいえ肉ばかり食べていられないので、プロテインパウダーを中心に摂取しており、1日に3〜4回はプロテインを摂取しています。(夜ごはんはしっかりと食べています。)もちろんお腹は空きますが、努力と工夫でそこはなんとかなる事を最近は実感中です。その工夫については本日は書いていきます。
【空腹との戦い方】※半分以上は個人的な体感です。
①空腹を感じたらプロテインを摂取する
食事制限をしていたら空腹が1番の敵なんです。泣 そんな時にプロテインを摂取する事で空腹感を和らげる事ができます。
②満足感や喜びを食事以外で得るように工夫する
私にとって食事は「生きるための栄養摂取」ではなく「食べる事が生きる喜び」なのです。万年ダイエッターの私の感じている壁はいつもそこなんです。ダイエットを始めたら生きている喜びがなくなってしまう。だから、食べる!笑。しかし、それではいつまでも痩せないので考えました!喜び=ドーパミンと考える事ができるのであれば、【幸せな食事→幸せな事】に変えてしまえばよいのでは?と考え様々な工夫に挑戦してきました。私の中で上手くいった事は、【映画鑑賞】【読書】【YouTube】【ゲーム】【楽しい仕事】【前向きな会話】ざっくりとこの6つですね。自分の中での喜びや集中に繋がる事を取り組む事で空腹感をある程度和らげたり、忘れたりする事ができます。(どんな時でも最低限の栄養摂取は忘れない様にしましょう。)
今日の体重が減少しているからこそ偉そうにこんな記事が書けるんですよ。笑
これの継続ですよね。自信を持って体験談を語る事ができる様に引き続き頑張ります。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。