
保護猫日記8
こんにちは。
3ldk50です。
GWも終盤です。私はずっと在宅です。たまに出かけて猫砂買ったり、我々の食料を調達したりしています。
今日は再び猫さんトイレについて。
やや具体的に排泄の話も出ます。お食事中の方はお気をつけて。
パルプタイプの砂に替えましたが、それなりに粉々があります。トイレ周りを囲ってあるプラ板に静電気でうっすら粉化粧。床や壁も多分付いてるんだろうなと。
うちの猫さんトイレは、人のトイレに設置してあるので人のトイレも粉々でした。
トイレの蓋はザラリとします。毎日掃除をしながら、あまり粉が付いたままで拭くとキズがつくなあと思いつつも拭き上げるしかありません。
側にコンパクト空気清浄機も設置。どのくらい吸えてるのかは不明です。吸ってくれてこの状態なのかもです。
うちの猫砂はダイキで売っている固まるパルプのもの。オシッコで濡れると青に変色します。砂の中から見つけやすいです。
思ったよりオシッコの匂いはありません。猫砂に香り付きタイプもありますが、多分…猫さんには香りがキツイかもしれません。それに糞はたしかに匂いますが、砂を掛けてくれてるとそこまで匂いません。
但し、砂の中から発掘したときは…香りますけど。
砂もどれだけ捨てるかなあといつも考えます。
おしっこの周り、糞の周り。汚れを探して取るのですが、あれこれもと集めたら割とどっさり。
特に糞のときには、パルプにちょっと糞が付いていたりします。それをちょこちょこと集めてると結構捨てることに。
こんなもんかしら。と思いながらも足にパルプをくっつけて歩いてくるので念には念を入れています。
処理袋は友だちから教えてもらったパン袋。
真面目な話、ほぼ匂いません。さすが食品用。
そしてお手頃価格。
トイレの処理だけでも割と物入りです。
でも、してくれないと大変ですし、うちの猫さんは今のところあまり粗相しないでいてくれてるので、環境を整えてあげたいですね。
それから週に一回、砂を全替えしてトレイを洗浄します。トレイの底に思ったより汚れが付いていたりして驚きますね。
今回の買い物でおからの砂を買ってみました。
さてどうなるでしょうか。おから臭いのかな?色もどうなるかな?粉も減るかなあと思いつつチャレンジします。
猫さんが嫌がったら即換えですね。
元野良猫なので、その辺りはあんまり気にしないのかも知れません。
今日も読んでくださりありがとうございます。
よい1日を。
3ldk50