![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139161359/rectangle_large_type_2_851d7d16f36e78e8e59748a370c2cc14.jpeg?width=1200)
保護猫日記7
こんにちは。
3ldk50です。
ようやくうちの猫さんの姿を見る機会が増えたように思います。
足早に通り過ぎる、ばったり会うと慌てて逃げるのは相変わらずですが。
小さな段ボールをひとつ窓際に置いてみました。
そこに丸くなって入るようになりました。
猫さんは箱が好きなのですね。不思議です。
体の大きさよりも小さな箱にスッポリ入ってしまいます。
最近気を付けているのが、知らないフリ。見えないフリをしています。
つい話しかけたりして目を見てしまっていたのですが、それがさらに警戒させてしまってたんですね。
全然知らなかったです。
人でも、たしかに見知らぬ人にじっと見つめられると怖いです。
人間の子どもにはアイコンタクトは必要なのかもしれませんが、猫は小さな人間ではないのですね。
この知らんぷりに私は未だ慣れないので、ぎこちないですが猫さんには快適そうです。
ご飯前に少しだけ近づいてくるようになりました。目を見ないようにするので変な動きになって、びっくりさせたりしてますけれど。
すこしずつできることも増えてきますね。
撫でたいなあと思っていましたが、彼女に合せてあげる必要があったんだなあと。
そのうち、もしかしたら触れるかもしれない。
この先通院もあるけれど、とにかく今は待ちます。
ブラッシングとか無理ですね。
掃除頑張ります。
今日も読んでくださりありがとうございます。
よい1日を。
3ldk50