![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35763404/rectangle_large_type_2_6e51ddd3d4b2ec60e596b761606bd697.jpg?width=1200)
皆様へ...
イチキシマでーす😊
今日帰宅した際、門を開けようとした時にびっくりするものが目に飛び込んできました😲
西の空に市杵島姫...見つめているのは東に浮かぶ満月間近の月🌔
宗像大社・本土辺津宮では明日10/1~10/3の3日間「みあれ祭」と言う秋のお祭りが開催されるはずでした。
沖ノ島から長女田心姫のご分霊、大島からは次女湍津姫のご分霊の神輿を乗せた2隻の御座船を中心に、150~200隻の漁船が海上をパレードしてくる
本土の港からは神職の方をはじめ大勢の方々がお神輿を担いで賑やかに辺津宮へ入ってこられるのですが...
コロナの影響でお祭りが中止となりました。
お神輿は無くご分霊は車で辺津宮へ運ばれはしますが、お祭りではなく静かに粛々と神職の方のみで執り行われるようです。
お祭りにより全国から駆け付けてくださった皆様からパワーをいただき、そして国民の皆様を守る。
今年は特に十五夜とも重なることもあり、二柱の姉姫神達とこれまで以上にパワーアップして皆様を見守ることが出来ると楽しみにしていたのに...
東の空を見ていたのはお会いできるはずであった皆様へ思いを馳せていたからです。
とても悲しく寂しく残念ですが私たちは皆様をこれからも見守り続けます
道主貴(みちぬしのむち)として導くお役目を果たしていきます
と市杵島姫神からのメッセージです
皆様へお願いです...
明日から3日間、三女神へ思いを寄せ祈っていただけないでしょうか
神社へ出向けない方は㊤に添付した写真にお願い申し上げます。
長々失礼致しました(o_ _)o))