見出し画像

爪をかむ癖

こんばんは。三条まなびぷれ~すです。

私は心理学を学んでいないので、爪をかむ癖にどんな心理が隠されているのか知りません。
いつか勉強してみたいとは思っています。

私はボルダリングをするので、爪を短く切っています。
不用意にホールドに爪をひっかけ、剝がれないようにするためです。
あとは料理をする時に爪がじゃまになるので、以前から短めでした。
にんじんやだいこんなどに爪をひっかけちゃうんですよね。
爪がずぼっと刺さると不衛生だし、食べる人に申し訳ないと思ってしまいます。
単純に私の包丁さばきが下手なだけなのかもしれませんが。

爪を綺麗にしている方に憧れます。
ネイルアート、一度もやったことがありません。
私には全く縁がなさそうです。

話は戻ります。
爪を衛生的に短く切っているのではなく、噛んでしまう子をよく見かけます。
爪がかわいそうなくらい指の肉に食い込んでしまって、それ以上、短くできないのに噛んでしまって、血が出ている子もいます。

どうやったら噛まなくなるのでしょうか。

爪をきれいに揃えている子、爪を噛んでしまう子、何がどう違うのでしょうか。

今日は私の目の前でおもむろに爪を噛んでいる子がいました。
何かストレスを与えてしまったかな?

※Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。


タイトルの画像は守山志保さんの作品を使わせていただきました。ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!