![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37836772/rectangle_large_type_2_e06e0fbb0ecf6bc272d2d5438dbb99ae.jpg?width=1200)
月はどっちに出ている?
満月の今宵、ふと月の写真でも収めようかと空を見上げた時、崔洋一監督作品「月はどっちに出ている」という日本映画の記憶が甦った。
岸谷五朗の出世作であり、ルビーモレノがヒロインを演じその後に撮られたパッチギに代表される在日韓国人の苦悩を描いた映画の先駆けでもある。ルビーモレノという女優さんをご存知だろうか?彼女は今も日本に暮らすのだろうか?方向音痴の自分が、今でも何らかの機会に月を目にする時、ふと思い返す映画でもある。
わけあってスマホを最新の機種に買い換えたことにより、その写真性能の凄さに今更ながらに驚かされ、我が町から目にすることが叶う月でもと撮った写真が
黄昏時、東の空に突然現れた月
多治見の中心街を一望できる小高い丘の上から収めた、未明の街を見下ろすかのような月。 夜明けは近い。
ヘッダー画像と同じ、高圧線の鉄塔に隠れるおぼろげな月
今年一番の冷え込みが身に沁みる、多治見駅南に隣接する本町商店街の人気のない早朝
雲一つない秋晴れの朝