![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30966701/rectangle_large_type_2_44b5d56818f40688aa931769ad8faafc.jpg?width=1200)
【20200721】1.フロアで一番最後に帰ったけれど、電気を消したら窓の外の街の灯りがきれいだった
1.フロアで一番最後に帰ったけれど、電気を消したら窓の外の街の灯りがきれいだった
こういうときは、高層ビルで働いていて少し良かったと思える。
東京で30階や40階建てのビルで打ち合わせをしているときも
なぜかそれだけで充実感のようなものがあった。
2.朝、息子が僕をあの手この手で起こしてくれる
身体の上に乗ったり髪の毛を引っ張ったり。
僕はうれしくて、笑いながら眠っている。
でも時々本当に痛くて起きずにはいられなくなる。
3.「自分自身よりも、まわりの人や社会のことを考えられるのが経営者の器。あの若はきっとでかい社長になる」
地元の大企業の3代目専務との仕事。
同行した上司が帰り際に放った言葉。
責任、信念、理想。
そのどれもがサラリーマン社会に浸ってしまった僕には強烈に、新鮮に感じてしまい
近くにいるのにとても遠くに感じた。
実際、それだけの経験を積んできている。
仕事も食もお酒も全てが全力。
カッコイイ人に会えた。
=====
「恋なんてしなきゃよかったと
あの時も あの夜も
思っていたの
今、私 また恋をしている
裸の心 震わせて」
#あいみょん #裸の心