
【20200823】1.結婚して子どもが生まれてからの方がお金が増えている
1.結婚して子どもが生まれてからの方がお金が増えている
今日は家族で図書館に行って子どもに絵本を読んだり、
民族資料館でジオラマなどの資料をみたり、
近所を散歩したりして楽しく過ごした。
我が身を振り返ると。
独身時代は給料以上にお金を使って、
しかもそれが飲み会ばかりだったなあ‥。
20代前半〜半ばに東京で働いて、
23歳で家賃15万のタワマンでひとり暮らしもさせてもらえて。
でも、楽しくて刺激的な一方
とにかく昼も夜も忙しくて、
「寿命が削られてる」と思いながら
二日酔いで満員電車に揺られる毎日。
そういったことを一通り経験してから
たまたま転勤、結婚、出産となったので本当に良かった。
その分。
今では家族がいることで、
公園や海で遊んだり、家で一緒にご飯を食べたり散歩すること自体が楽しいので
お金をかけなくても楽しめる選択肢が増えている。
2.J-REIT関連本を2冊読了
1冊目は難しくて理解できなかった部分も多かったけれど
目に止まった部分はメモができた。
J-REITは実質「法人税なし」「内部留保なし」は今回初めて知ることができた。
もうすぐ妻のNISAが始まるので
その中の投資対象としてJ-REITも検討中。
ホテルや商業施設等、いまはまだ動きは見通せないけどその分逆張りで5年後に期待したい部分もある。
投資対象候補について、妻ともじっくり話ができてよかった。
3.家のDVDデッキがなおった
妻がなおしてくれた。
デッキに問題があるかと思ってずっと放置していたけど
原因はHDMIケーブルの方だった。
いまはだましながら何とか使っているので、
明日ケーズデンキで新しいものを買ってこよう。
=====
「特別損失は通常発生せず、法人税が実質免除されるため、経常利益≒当期純利益≒分配金となります。分配金を発行済投資口数で割ったものが一口当たり分配金(DPU)です。」
#脇本和也 #J -REITの基本と仕組みがよ〜くわかる本
#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシング #リート #REIT #本 #お金 #節約 #DVD