見出し画像

三軒茶屋の「茶」を「酎」にする隠された夢、知りたくない?

東京には、世界中からあらゆる文化が集まります。

食、ファッション、アート、エンターテインメント──この街を歩けば、いつでも何か新しい発見がありますよね。

でも、皆さんは知っていますか? この「多文化都市」東京に、まだ存在しない文化があることを。

それは、「本格焼酎を楽しむエリア」という文化です。

九州地方を中心に、長い歴史の中で育まれてきた本格焼酎。
その奥深い味わい、造り手の情熱、そして「糖質ゼロ・プリン体ゼロ」という健康面の魅力は、多くの可能性を秘めています。
しかし、東京にはその魅力を存分に味わえる場所がありません。

この夢を東京に実現させたい。
それが、三軒酎屋プロジェクトです。
今回の記事では、私たちの「かなえたい夢」そしてその夢がもたらす明るい未来についてお話しします。
※オススメ記事を集めたマガジンです

本格焼酎×三軒茶屋──焼酎文化の新しい扉を開く

三軒酎屋プロジェクトが目指すのは、三軒茶屋という街を「本格焼酎の楽園」として認知され観光資源の1つになること。

九州地方に行かなくても、三軒茶屋に行けば焼酎文化に触れられる。
そんな夢の様なエリアを作りたいと思っています。

でも、「本格焼酎」と聞いてピンとこない方もいるかもしれません。

実は、焼酎はとても自由な飲み物なんです。
水割り、お湯割り、ロック、ソーダ割り、そしてカクテルとしても楽しめる。
そのアレンジ性の高さから、どんな料理にも合わせやすい「食中酒」にピッタリなのが特徴です。
さらに、「糖質ゼロ」「プリン体ゼロ」という体に優しい「健康酒」という一面もあります。

そんな焼酎の魅力を、三軒茶屋の個性的なカフェやレストラン、居酒屋で楽しむ。
これこそが三軒酎屋プロジェクトが描く未来です。

焼酎の魅力を広める「東京の発信地」になる

焼酎といえば九州地方が本場というイメージですが、実は2024年に「東京島酒」という新しいカテゴリが誕生しました。
伊豆諸島で作られる「東京島酒」は、地理的表示(GI)に認定され、東京独自の焼酎文化を発信する存在として注目されています。

三軒酎屋プロジェクトでは、この東京島酒とも連携し、「TEAM SHOCHU TOKYO」という形で焼酎文化を広げていきたいと考えています。
九州の焼酎と東京島酒、この二つの文化が三軒茶屋で融合し、東京が焼酎文化の新しい発信地になる。
そんな未来が想像できるのではないでしょうか。

東京島酒

焼酎が変える三軒茶屋──街に訪れる新しい活気

三軒茶屋といえば、若者が集まるおしゃれなカフェやレストラン、古着屋などが立ち並ぶ街。
そこに新たに「本格焼酎の楽園」というコンセプトが加わることで、街の魅力がさらに広がります。

焼酎をテーマにしたイベントや、造り手と直接交流できる試飲会が開かれ、全国から焼酎ファンが訪れる。
地元の飲食店は焼酎に合う特別なメニューを開発し、観光客が「ここでしか味わえない焼酎体験」を楽しむ。
そんな日常が三軒茶屋に訪れる未来を想像してみてください。

焼酎を軸にした新しい活気が、地域経済の活性化につながります。
全国から三軒茶屋を訪れる人々が、地域の飲食店やお店に足を運び、街全体が盛り上がる。
これこそが、私たちが目指している「焼酎の楽園」の姿です。

若い世代に向けた「新しい焼酎の楽しみ方」

三軒酎屋プロジェクトが特に注目しているのは、20代から30代の若い世代。
特に女性の中には、「焼酎っておじさんの飲み物」というイメージを持っている人も多いかもしれません。

でも、実際はそんなことはありません。
焼酎はカロリーが低く、糖質ゼロ、プリン体ゼロと、健康志向の女性にぴったりのお酒です。
さらに、フルーツやハーブを使ったアレンジや、ソーダ割りで楽しむスタイルは、ワインやカクテルに負けないおしゃれさを持っています。

三軒酎屋では、こうした新しい焼酎の楽しみ方を提案し、焼酎のイメージを刷新していきたいと考えています。

ふるさと納税という形で地域を支える

三軒酎屋プロジェクトの夢の一つが、三軒茶屋限定のオリジナル焼酎を作り、それを世田谷区のふるさと納税返礼品として提供することです。

ふるさと納税による税収流出が問題となっている世田谷区。
その解決策の一つとして、三軒酎屋オリジナル焼酎を全国の焼酎ファンに届けることができます。

「ここでしか飲めない」「ふるさと納税でしか手に入らない」という特別感が、ふるさと納税の寄付を促し、地域の財源を支える新しい柱になるでしょう。

三軒酎屋が描く未来──焼酎を通じた地域の共創

三軒酎屋プロジェクトが目指すのは、焼酎を軸にした地域全体の共創です。
飲食店やカフェ、さらには『健康』という同じ魅力を共有可能な、エステサロンやフィットネスクラブといった異業種とのコラボレーションを通じて、地域全体が一つのチームとなり、焼酎文化を広げていく。

このプロジェクトが叶えたい夢は、「三軒茶屋が焼酎文化のシンボルとなること」

そして、東京が焼酎を楽しむ新しい発信地として世界に認められることです。

私たちと一緒に、焼酎が紡ぐ未来の物語を描いてみませんか?
三軒酎屋でしか味わえない特別な体験を、どうぞお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!

三軒酎屋の人
本格焼酎の未来の為に使わせて頂きます!応援して下さい!

この記事が参加している募集