162.神事への姿勢
https://note.com/3ayako/n/n438b5ed22d96
こんにちは
「1.初めまして」の記事を
必ず読んで同意の上で次にお進み下さい
↑の「1.初めまして」に記事一覧あります
162.神事への姿勢
ある時に素戔嗚様に神事をお願いする事があった
するとその時に神事をする前には
3日は四つ足の食べ物を口にしない
神事の前には必ず禊ぎをする
という事を教えて貰った
神主さんが神事の前には禊ぎをするのは知っていたが
神様も同じ様に禊ぎなどをしているとは知らなかった
また別の時には運気を上げようって事で
今日は玄関を出る時には左脚から出る様に
と鬼灯様にアドバイスを貰ったのに
鍵を閉めるとか猫のご飯とかアレやこれやしていて
結局はどっちの脚から出たのか不明…
なんともイイカゲンなワタクシです
折角教えてくれたのにごめんなさい
と謝ったら笑って許してくれました
優しい…♪
神様は案外に私達よりもしっかり
穢れや禊ぎに対して真摯に向き合っている
自分に対して攻撃になるって事から
身近だし見えて感じて影響があるからですかね
(神様にとって穢れに触れるのは攻撃を受けると同義)
私達も穢れに影響を受けるようになったら
もっと真剣に神事に向き合えるかもしれませんね
身体がなくなった存在になった時に
意識の違いや弊害に苦労しない為にも
もっと今から意識していくのもいいかもしれません
162.神事への姿勢