![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43895960/rectangle_large_type_2_ebd3fa541e53bb16f8354dc602bfc761.jpg?width=1200)
スマホの音ゲーに革命を\NEW/プレイスタイル! #1
こんばんは。39thanksです。
第二回目となる、クラウドファンディングにむけて、
商品の開発背景をお話し、商品の魅了を伝えていけたらと思います。
現在プロジェクトは公開していますので、よければ見に来てくださいね。
この商品は、スマホやタブレットの、音ゲーのためのゲームコントローラーです。なぜゆえに音ゲー??と思われたかもしれませんね。
実は私自身、ゲームはあまりしません。というのも、熱しやすく冷めやすい性格のために、ゲームに没頭するのが苦手です。。レベル上げもすぐに挫折してしまう体たらく。。見るのが好きで、ゲーム実況を見るだけで自分で遊んでいたかのように満足してしまうやつでして。
2~3年前ぐらいから、スマホで使える簡易コントローラーが爆発的にヒットし、私も買ってプレイした口です。PUBGなど、ついついやってみました。すぐに飽きてタンスの奥に眠ってしまいましたが。そのコントローラーは笑
あるとき、吸盤で導電して操作するこの仕組みが、あらためて面白いなと。ふと感じました。コントローラーをばらして、吸盤とスイッチを取り出して、机に並べてみたんです。そしたら、「これって、太鼓の達人で遊べるんやないかな?」
俄然好奇心が盛り上がり、モックサンプルを作りまくりました。吸盤型で、机上でおいて使うコントローラーは類がなく、しかも音ゲーのコントローラーというものも存在せず。
どういう形状がいいのか、作っては変えの繰り返しでした。
最終的に出来上がったのがこちらです。この形になるまで、いろいろ過程があるのですが、また別の機会のネタ話としたいと思います笑
1台に5ボタンですが、2台連結することで、10ボタンまで増えます。これだけあれば、ノーツの数が多い音ゲーでも、かなり対応ができるかと思います。
助っ人に依頼しました!ドンカツ!#リズムPADコントローラー #太鼓の達人 #malody #ドラム #ガレージバンド #リズムゲーム #リズムアプリ #タッチペン #任天堂SWITCH #きびだんご pic.twitter.com/8sKMkFWGFN
— 39thanks クラファン奮闘中🤣🤣🤣 (@39_store_thanks) January 18, 2021
動作も軽快で、かなりいい感じで遊べます!
冒頭で私はゲームをあまりしないと話したかと思いますが、このコントローラーを作ったことで、前言撤回です。私自身も音ゲーにはまることができました。自ら商品を開発したことも大きいですが、理由はそれだけではありません。あることが大事だったんです。
それは次回のブログで話したいと思います!!
本プロジェクトは、2/8~3/29の期間にて支援購入が行えます。
all-or-nothing形式のため、目標金額に達成できなければ、商品化できず
リターンも行えません(支援購入された方には返金されますのでご安心を)
ですので、できるだけ多くの方へこの商品を知って頂き、支援頂きたいと思っています。是非、この記事を読まれた皆様、情報の拡散にご協力いただけると幸いです。宜しくお願いいたします。