6/20森や林について
noteなどでいろいろな場所の写真を見ていて、
詳しくよくわからないけど「森」みたいな印象を受けることがありました。
木が集まっていたら「森」⁇ いやその前に「林」???
でも、雑木林とか竹林というイメージでもない…
そこで検索してみたら、
とてもわかりやすいサイトを見つけました🌟
単に本数で決められている訳ではないようです。「密林」とか「熱帯雨林」とか…
森の語源は「盛り」といわれている
私が写真で「規模がわからないけど、森?」と感じたのは、このサイトの記事の中の「鎮守の森」にあたるのかなぁと思いました。
もっと詳しい方もいらっしゃると思いますが、
森⁇森林⁉︎林‼︎⁉︎と好奇心がでてきた方のため
貼っておきま〜す😊
ちなみに、自然のダイナミズムを感じられる
私のおすすめnoteはてまりさんと蜜蝋さんです✨
yasuさんも自然や宇宙の神秘を大切に綴られていて、夕景や美しい海岸線の変遷を公開されています✨有り難い✨
🌲こちらの企画に参加しています🌳
森や林を撮った写真がないので、
私が今自然のダイナミズムを感じる
雲の写真をお送りしま〜す☁️
☀️陽射しが眩しすぎるのは苦手なのですが⛅️
日常で曇りや雨が多いと
⛅️青空が見たくなるこの頃です🌤
キャラパンマンときゃらを氏のチャームポイントは左目下のホクロ🌟
#作家きゃらを #6月 #ダイナミズム #森 #林 #好奇心
#風景写真 #ダイナミック #美 #迫力 #自然 #アジサイ #紫陽花 #空 #雲 #夕方 #夜 # 午前 #日中
#お弁当作り #環境月間