
「ウチんく食堂」始めました(叶えたことノート25日目・7/15)
7月15日。年に6回しかない己巳(つちのとみ)の日で「家の中の水回りを掃除すると弁天様が願いを叶えてくださる」的な動画を目にしたので朝からシンクの掃除。特に排水溝のゴミ取りかごに生ごみがたまってひどいことになってたのでブラシで磨いたりスポンジでこすったり。

ついでにガスコンロ周りも掃除することに。


は~、朝からスッキリ!!相方さんのお掃除仕事を手伝って汚れがきれいになる快感を体感したのがすごくよかったのだと思う。人んちきれいにするより先に自分ちをきれいにしたいとも思ったし。
スッキリと言えばもう一つ昨日取り組んだのが朝のストレッチ2種。
【朝一起きたらコレだけ!】2週間で-5kgを目指すモーニングルーティン / Morning routine - YouTube
ガチガチ背中とがっしり肩幅は肩甲骨が原因だった!簡単なのに1回で姿勢が変わって続けるほど背中が痩せるトレーニング - YouTube
どちらも朝やると一日中代謝が上がるということで、上の動画は下半身、下の動画は上半身を鍛えるためにひとまず2週間続けることにした。
先月50歳になり、加齢とともに落としにくくなった体重や脂肪を少しでも若いうちに減らしたいと切実に思う。こないだ掃除の手伝いした時も体が重いのとおなかまわりのお肉が邪魔なのとで動きにくかったし。
「どうしよう??」より「どうにかしよう!!」
そしてどうにかするためにはとにかく行動あるのみ。続けてみればわかるからとりあえず良さそうなことは始める。昨日で6日目だったズボラストレッチで既にマイナス1.7㎏☆意識しながら筋肉を動かすと体は確実に変わるんだってことを実感。「筋肉は裏切らない!」という言葉をさらに体感していくぞー。
朝から体もキッチンもスッキリしたところでふと思いついた「自分ちを自分専用の食堂にしたい!」という”WANT”を叶えることに。題して”ウチんく食堂”。”ウチんく”とは土佐弁(高知の方言)で”わたしの家”という意味。外食みたいなご飯を自分で作り、家にいながらにして食堂ランチを味わう。
@pukuko6_6 自分ちで外食気分を味わう"ウチんく食堂"、2022年7月15日オープン!気の向いた時に不定期で開きます。レシピ動画じゃないよ💦本日は"土佐の天むす定食"を作りました。いつか予約制の食堂とか開きたいな。
♬ オリジナル楽曲 - ANOTHER LIFE IN KOCHI - ANOTHER LIFE IN KOCHI

高知では魚のすり身を揚げたもののことも”天ぷら”と呼ぶ。今回はカニカマ、枝豆、イカ入りの天ぷらを使って天むすに。
・天むす3種(カニカマ・枝豆・イカ)
・キューリのエノキ塩ポン酢漬け(糸唐辛子を添えて)
・ニラとジャコ入り卵焼き(味付けは醤油とマヨネーズ)
・ピーマンの炒め煮(麺つゆ、鰹節、クラッシュアーモンドすりごま)
・プチトマト(半分に切る)
・ナスの甘酒麺つゆ漬け
・天むすに入れた天ぷらの残り半分
・お味噌汁(夏大根・エノキ・厚揚げ)
といったラインナップ。普段の自分ちの食事と何が違うかというと、いつもよりも品数が多くて見栄えが良い点。日常的な食事はパスタだけとかご飯ものだけとか単品で済ませることが多い。でも外食ってお金を払っていただく食事だからその分満足度が高くて見た目も良くてもちろんおいしいものがいいよね、と。
自分をお客さんに見立てて自分をもてなすつもりで作ったご飯。一つ一つはシンプルだけど食べ終わった時におなかも心も満たされる。そういう料理が好きなんだなあ。おしゃれなカフェというよりアットホームなほっこり感のある食堂のご飯。
いつか予約制で占いとご飯をセットにした食堂とかやってみたいな。そこにレジンアートの作品も置いて。
・・・そんな妄想が生まれた。食堂っていうよりは占いメインで鑑定の後一緒にご飯食べる、みたいな感じかな。
叶えたことノート25日目に出てきた新たな”WANT”。移り気な双子座のわたしだけど、ひとまず時々ウチんく食堂を楽しもう。行動すれば必ず何かが生まれるから。