![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74700779/rectangle_large_type_2_994ffe9f9cd067840d9ef07c698991a7.jpg?width=1200)
食日記14:令和時代を幸福に生きる5つのチェックポイント!をご紹介します
さらっと5分くらいで読める文章で、令和時代を大した損も被らずに
生きてゆけるための5つのチェックポイントを私なりに解説します。
4月からは18歳の方も自由に契約できる時代です。
みんなと同じ集団思考だけでは、自己責任が発生した時に後悔しても
始まらない事態になります。
人生のご参考にちょっとだけ、走り読みしてみてください。
👀まるごと信用しすぎないことが、大人のルール
と思ってください
私は子供の頃に父親から「保証人には一生なるな」と諭されました。
金銭の保証人にはいまだになっていませんが、家賃の保証人にはなって
いた時期が数年間あります。
どんなに親しい信頼のおける間柄でも、細い溝を1本置いた向こうに
相手を置いた付き合いが、友を失わなくていい最良なコツ
なのです。
これは、数年ぶりに合った人を丸ごと過去と同じ人間と思いこんだり、
1年に2~3度しか会わない人を変らぬ信頼の人と思いこんだりして、
一時期の変心・心変わり・追い込まれた心境・ねたみなどで
気が付かずに、相手を疑わないために被害を受けることを防ぐためです。
👀人まねで同じことをしても、最後の責任は
自分がかぶることになります
友人から自分もしているから大丈夫と言われて無条件で参加した
ってことはありませんか?
実はこういう警戒心やチェックを入れない行動が一番地獄の1丁目の
入口ごとになるわけです。
人の好い人を一人騙せば、その人の人脈を根こそぎ芋づる式に収穫されて
悪意のある所に金銭を持っていかれることになります。
●素朴に疑問を持つ
・・・話のつじつまが合わないおかしいところはなかったか?
あれば、聞き直して確認する。怪しいと思ったら撤退する。
●良い話がひっくり返って悪い話になった時の弁済がどうなるのかを
一応考えてみる
・・・子供脳的な人は成功を疑わない、大人脳的な人はまず疑ってみて
大丈夫だったら少しづつ前に進む(俗にいう石橋を叩いて進む)
👀予測・予想・イメージするをしない人は
後悔しやすい
良いことも悪いことも、これをこうしたらこういう方向に進む、
そうしたらよい場合はこうだと予測できるし、悪い場合はこうもなる
場合があると予測できますよね。
これを予測する人と予測しない人は大きな結果の差が出ます。
まず、
●予測する人は「先が見える」から崖から落ちない
●予測しない人は、突然に大きな結果が出てきて対応しきれないから
崖から落ちてしまいます
👀小さな勇気と小さな決心がないと、
安心と幸せは近寄ってきにくいと思います
生きてゆく最小限の武器として、勇気と決心が必要です。
多くの人生の選択肢からたった一つしか道を選べませんから、
生きること=道を選択した生き方を始めること(勇気と決心をしている)
なのです。もうここで、知っていなくても選択を自ら行っています。
失敗したり、苦難の環境に一時的に陥ったりして心が折れるという
ことがよくあると思います。
私の若いころには、こんな便利な言葉は存在しませんでした。
だから、挫けても立ち直るしかないと思い続けていました。
それが生き抜く力になりました。
今では、心が折れたら骨折の時のように副え木をして、修復すればいいと
割り切って考えるようにしました。
何度心が折れても何度でも修復できますから。
👀面倒で嫌なことを避けてばかりでは幸福も
逃げてしまいます
一般の人も経営者の方も一応に、難しいことから逃げたいし、避けたいし
できれば関りになりたくありません。
しかしここで、やるしかしょうがない!と思って取りかかる人と、逃げる人では、成功と失敗くらいの差がついてしまいます。
コンサルを長年やっていると、この会社はあと何年もつかなどが、
およそ見えてきます。
こんな点のひとつでも、少しは頑張ってみましょう!
●頭を使って考えること
●この先どうなるかを想像してみること
●自分の人生の目的を考えること
●自分自身の性格や長所短所を知ること
●目的を達成するために何を学ぶべきか考えること
思いつくままに並べてみましたが、いずれも自分を大切にするための
考えたちです。
ご参考になれば幸いです。完読ありがとうございます。
(了)
いいなと思ったら応援しよう!
![オードリー7|🥕飲食店研究家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90222992/profile_7eb17812a972b110e06b527ddeeb83fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)