![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111384148/rectangle_large_type_2_a4af82300288a6d791859fb7749a5f24.png?width=1200)
糖尿病患者の私は「高糖質食品」でできている!~自分で調べて納得できた
noteでお世話になっている「悪魔の代弁者」さん(お医者さん)の
ご意見をヒントに、初めて自分で低糖質食品と高糖質食品を調べて
みました。
内容はこの通りです。
私の場合、朝ごはんの食品は「低糖質食品」中心でした。
(たまご、納豆、みそ汁、海苔、ぬか漬け漬物、ごはん、お茶)
白ごはんは早速玄米ご飯に代えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689980897863-YLlmhGZbfk.png?width=1200)
🍈高糖質食品はすべて私の「好物」だった
私の体は、高糖質食品でできていた。リストを見て大いに反省!
●甘いおかずが好きだから、砂糖を多く使っていた。
今はラカントや液体の甘味料に変えています。
すき焼き、肉じゃが、里芋煮、さつまいも煮
●甘いデザートやフルーツが好き
どら焼き、ケーキ、大福、柿、ぶどう、なし、スイカ、イチゴ
●芋類が好き
じゃがいも、さつまいも、山芋、里芋
●根菜が好き
ごぼう、人参
●お餅が好き
焼いて食べる、ラーメンに入れる、茶わん蒸しに入れる
●麺類が特に好き
ラーメン、うどん、そば、冷麺、ちゃんぽん、焼きそば
●魚肉ソーセージが好き
安くて手軽なので、昼ご飯のお供によく食べていた
このリストを最初につくった時、
リストを見て、思わず笑ってしまった!
糖尿病患者になるためにはこれを大量に食べ続けたらいい
という推薦リストみたいになっていた
しかもことごとく「好物」ばかり
これ食べたから、私という糖尿病患者が出来上がったと納得!
🍈お医者さんから言われ、
栄養士さんからも言われ、
身の回りからも言われたことは
「あれダメ、これダメ」。
やっぱり指示でなくて、
理解させる、
自分で理解するようにしないと
人は素直に受け入れられないよね
・・・・今日また新たにひとつ学んだことでした。
持病がひとつだけあれば、それは「宝もの」なのです。
持病があるだけで、定期的に検査もします。
健康に気をつけるようになります。
自分は大丈夫と野放図に不摂生を続ける人は、
あとでいつ何時 後悔しないとも限りません。
私の担当医の方は、
定期的に血液検査だけでもした方がいい
といつも言っています。
(了)
いいなと思ったら応援しよう!
![オードリー7|🥕フードビジネスクリエイター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90222992/profile_7eb17812a972b110e06b527ddeeb83fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)