見出し画像

TVerドラマ『おっちゃんキッチン』に人生を学ぶ

北村一輝さん主演 TVer独自で配信 『おっちゃんキッチン』

【小さな悩みを抱えた若者が、夜な夜な暖簾をくぐる食堂『おっちゃんキッチン』。寡黙な店主が手際よく仕上げる「今夜のおまかせ」が人気の店だ。 客はその「おまかせ」を無心にほおばりながら、お酒も入り愚痴をこぼし始める。しかし店主は簡単な相槌しか返さない。……いや、返せない。なぜなら店主は、若者とのちょうどいい距離感が分からないのだ。ところが日々若者たちの愚痴を聞いているうちに、案外その答えが見つかるもの。店主は日々密かに「"おっちゃん"をアップデート」しているのだった。 世代のかけ離れたおっちゃんと若者とのほっこりしたコミュニケーション、そして簡単でおいしいレシピをお届けする番組『おっちゃんキッチン』。 】

最初は、あまり面白くないなと思ったのに 2話目からは癖になる 出てくる料理が簡単そうで美味しそう ついつい作りたくなります。😋

お客の勝手な思い込みで話しが進んでいくところがツボ
料理が美味しい小料理屋。店主が無口なのがいい。その評判で客がやってくる。

実際は、買い出しを忘れてて余り物の食材で作ってる とか 若い客に話しを合わせられない40代店主が仕方なく無口でいる とか。
イケオジの演技達者の北村さんだから成し得る技です。

このドラマを見て感じたことは
ひたすら努力して報われることもあれば なんか運が味方して勝手に報われることってある。
むかし、キムタクが言ってた。
「ついてないな と思ったら しばらく運の波を待つ」だったかな

人生には運の波がある そう思う
ここ数年 大打撃だった 
夫亡くなりあらゆる面の多忙 胃腸の調子が悪くなり 飛行機乗れば鼓膜打撃 噛み締めからか歯が痛くなり 聴覚過敏 顎関節 帯状疱疹 肉離れ 捻挫 
旦那さん亡くして可愛そう〜優しく近づいてきた~と思ったら〜私が元気だと〜勝手に機嫌わるくして離れていった そういう人が数人いた。マウント取りたかったのか?

でもそれを腐らず 
そういうこともあるさ できる限り頑張ろう 今のうちに学んでおこう
そうしてると 運の良い波がやってくる 
これからそれがやってくるか今はわからないけど 少なくとも昨年よりマシ
☺️上向きになってる気がする
(かっこいいこと書いてるけど、実際はかなり落ち込んだ。かなりね😭)

💖このドラマのように人との出会いを大切にして自分を高めていきたいと思う💖
最初から完璧な人などいない 
いや
死ぬまで人は完璧にならないだろう
それに
完璧でいることは そんな大事なことではない

そう 料理のように たまたま美味しく出来た 失敗して不味かったら次は工夫して美味しく作れるようにすればいい 今ある物でどう美味しく作ったらいいのだろう

料理も人生も同じだね!

だから私はこの言葉が好き
🇩🇪 Es kommt wie es kommt.「なるようになるさ」!
直訳は「来るものは来る」だってそういうものでしょ😌

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集