![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50809093/rectangle_large_type_2_6090f760d95477e294f36f574878bacc.jpeg?width=1200)
子供と散歩で見つけたネギの上についているものは?
子供と散歩中。
近所の畑のネギの上に丸いものが。
子供と「あれなんだろうね~」と首をひねる。
そのまま散歩を続けていると、
別の畑では、道路わきに先ほどと同じものが。
近付いてみてみると、蜂がちょうどとまったり、周りを飛んでいる。
これ花なのかな~?
と思って、写真撮って、家帰ってから後で調べてみたら
ネギの花だった。
ネギ坊主ともいうらしい。
うん、ネギ坊主という言葉は聞いたことある気がする。
ネギってこんな花なんだ~と、子供と一緒に学んだみやでした。
お読みいただき、ありがとうございました!
■薬と心電図がつながる、理解が深まる、ニガテを克服するための
著書『心電図最後の教科書【NEXT STEP】~薬剤性不整脈編~』はコチラ
■『薬のニガテさん応援!現場に役立つクスリのはなし』
■みや@薬剤師が公認回答者を務める心電図新世界コミュニティはコチラ