![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12621769/rectangle_large_type_2_c2ffb720034f6b6f235fba166f77aaed.jpeg?width=1200)
「人類、宇宙に住む: 実現への3つのステップ」著者ハーバード大学卒、ミチオ・カク先生にお会いしたい。
前回の放送で海外トップ大学進学塾Route Hについて紹介しました。
Route Hとは
ハーバード大学やイェール大学などの「海外トップ大学」への進学に挑戦する中高生を支援する少人数制の進学塾。
実は、今年の9月にハーバード大学に視察に行くことが決定!
そこでハーバード大学と日本にゆかりのある研究者を調べてみると、とんでもない人がいらっしゃることを知りました。
ミチオ・カク|MICHIO KAKU
ニューヨーク市立大学理論物理学教授。ハーヴァード大学卒業後、カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。「ひもの場の理論」の創始者のひとり。
BBCやディスカバリー・チャンネルなど数々のテレビ科学番組に出演するほか、全米ラジオ科学番組の司会者も務める。最新の科学を一般読者や視聴者にわかりやすく情熱的に伝える力量は高く評価されている。
著書も多数出版されています。その中でも今年の4月に発売された最新巻「人類、宇宙に住む: 実現への3つのステップ」、気になります。
地球温暖化や資源の枯渇により、いずれ地球には住めなくなり宇宙に移住する必要がある、と言う話はなんとなく聞いたことがありました。
しかしミチオ先生がここまで強い言葉で断言されていることに、驚きました。
「人類がいつかなんらかの絶滅レベルの出来事に遭遇するのは、物理法則と同じぐらい避けがたい」
こちらの著書では、ミチオ先生が宇宙移住への道を3つのステップで解説されているのだとか。
1)月や火星に入植
2)太陽系外の星々への進出を果たす
3)当時に人体の改造や能力の強化を行う
どうやったらこんなことが出来るのでしょうか!?
NASAやイーロン・マスク、ジェフ・ベゾスらの挑戦や、AIやスターシップなど最新テクノロジーの進展を追いながら、驚くべき人類の未来を書かれているのだとか。
お会いして、お話聞きたい!!
参考
「マチコ先生のラジ勉!」は、パーソナリティに合格請負人マチコ先生をお迎え、「ラジオを通じて勉強しよう!」を合言葉に、受験生から社会人まで役立つ情報を、隔週第2・第4土曜日に放送しています。
次回の生放送は、7月13日(土)朝9時から。テーマは「ブラックホール」。
周波数はFM77.3MHz!楽しみにしていてくださいね!聞き逃した方は、ぜひnote公式まで遊びに来て下さい!
最後に。
ーーーーーーーーーー
noteには、クリエイターを応援する機能が満載です。フォローよろしくお願いいたします。また、ウェブで読んでる方は右下、左下にある♡をタップ、アプリで読んでる方は「♡スキ」と最後にあるので同じくタップお願いします。演者、スタッフのモチベーションに繋がります。番組で取り上げてほしい事がありましたらコメントもよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![旧)ミヤラジ「マチコ先生のラジ勉!」公式note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11889093/profile_de0d535c578074e79e1626a6c2d0c90d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)