![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67564655/rectangle_large_type_2_1bfc9c814156806af51e7e6b1445ad4c.png?width=1200)
「Last Night in Soho」観た!
やっぱ映画館はレイトショーが好き💕
大人ばかりの空間で怪しげな映画を観るのは格別なり!酒が飲めたらもっといいんだけどな〜🤤
そんなわけで行ってきましたレイトショー!
今回は「Last Night in Soho」
オシャレでポップなタイムリープ風ホラー映画👻
もう夜に観るには満点すぎる映画です😊
以前に映画館でポスターを見て一目惚れ💓
なんか気になる、女の子が可愛いし😍
と、キモいおっさんみたいな理由で観たかったこの映画。
いや〜私のおっさんレーダーは当たった!
とにかく主人公の2人の女の子がめちゃくちゃ可愛いのである😍😍😍
田舎出身のエロイーズがロンドンでデザインスクールに入学するところから物語は始まる。
このエリーちゃん、実は霊能力があるもんだから生き辛いったらしょうがない!
たまたま住んだ部屋で1960年代の歌手志望サンディと意識がシンクロしだす。
最初はオシャレで綺麗なサンディとのシンクロを楽しむエリーだったけど、次第に当時のショービジネスの裏の顔を目の当たりにすることになり…
前半はタイムリープ、後半はホラーとジャンルが急変していく感じ。
私はこのごちゃ混ぜ感が好きだけど、正統派が好みな人にはちょっと合わないかも?
犯人(?)もこの人かな?と思った人がそうだったしw
でもとにかく主人公の2人がめちゃくちゃ可愛いし、60年代の洋服がお洒落で可愛いすぎ💕
私はそれが見れただけでもファッション図鑑を見ているようで楽しかった🤗
個人的にはホラーのスプラッター感をもっと出してほしいところではあったけどね😝
余談だけど、映画館からの帰り道。
車のオーディオを選曲ランダムにしていて、偶然にもその日流れたのがピチカートファイブ「東京は夜の7時」
そういや当時、野宮姉さんのファッションはズバリ60年代を意識したものだったよな〜と、この不思議なシンクロ具合が楽しくなった✨
これもレイトショーならではの夜の魔法なんだろうな🧙♀️笑