
「引退宣言」もう我慢しなくていいと思うと楽になる♪
先週から仕事に行くのが辛くて、職場でも無理に明るくしようとしていても、心臓がバクバクし、お昼を食べるにも喉に通らず… 本当に辛い思いをしていた。
なぜそこまで追い込まれてしまったのか?自分にもよく分からない。
ある人が居るだけで吐き気がする。
その人が原因か?
そんな理由だけで仕事を辞められるのか?
実際はそれ以外にもいくつか理由がある。
派遣会社の紹介で仕事をしているのだが、最初の条件と違う。
これは派遣会社の責任じゃない?と思うことも。
1ヶ月の間で嫌な思いをして、この先も改善なさそうだという失望感。
「もうダメだ」
派遣会社の担当者に昨日思いを伝えた。
「もう辞めたいです」
何度もこの話はしていたので、担当者も私の気持ちは理解してくれたようだけど、立場上「じゃあ辞めましょう」と言えない。
でも、私がどうするか決断が出たら先方に話してくれる。と言ってくれた。
もう一日自分の気持ちと向き合ってみて、また連絡しますと伝えた。
するとなんだか気持ちが軽くなった。
「辞めていいんだ!」
私はそう解釈した。
最近、Twitterで今話題の新庄剛志(BIG BOSS)が対談で話していた言葉が、今の私にピッタリじゃないか!と思い出し、そのコメントを探した。
メンタルは予想以上に体に影響を及ぼす。体は問題ないのにメンタルの影響で体が痛くなるのはよくある話。
— にゃも@台湾Talk中国語学校・オンライン台湾華語 (@Shohei192) November 6, 2021
嘘のような本当の話なんだけど、スクワット140kgがMAXだったのに「気持ちでブロックしていますね。にゃもさんは200kg超えられます」と言われてから180kg上がるようになった(続 pic.twitter.com/Cj7kqgiZD1
そう。「辞めてもいい」という言葉が私の心の中のストレスを一気に解放してくれたのです。
「そうだ!もう気にしないで辞めてもいいんだ。」
そう自分に言い聞かせながら、今朝は雨の中自転車で出勤。かなりの大雨だったが、雨なんてまったく気にならない!私は笑顔だった。
業務中、またストレスから胃が痛くなりそうな場面もあったが
「大丈夫!もうこの会社とはおさらばするんだから!」
と心の中で呟くと自然とストレスも消えていった。
今日一日こんな感じで過ごしていたら、仕事も頑張れた!
そして帰り道、自転車を漕ぎながら
「よし!仕事辞めよう!!」
やっと決断することができた。
夏までパートで勤めていた会社の方が全然よかったのになんで辞めちゃったんだろう?
後悔をしていてもしかたない。前の会社だって勢いがなければ辞められなかった。
今回も、ダラダラと引きづっている時間がもったいない!
よし、明日担当者に連絡を入れよう。
どうせ引き継ぎとかもあるだろうから、直ぐには辞められないという覚悟はできている。
でも大丈夫!「辞める」という最強の言葉を手に入れたから。
辛くなったらこの呪文を唱えればきっと耐えられる!
最近は仕事から帰ると頭痛がしたりしていたが、今日は異常なし!
早く明日が来ないかなと思ってしまう。
さ、頑張ろう!!