![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102133730/rectangle_large_type_2_78bbaf91d492be262696febf3986419d.jpeg?width=1200)
『88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所』ってどんな本?
春ですね。
だいぶ暖かくなってきました。
本日ご紹介するのは、多良美智子さんの『88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680589964793-ugDNwjGbCs.jpg?width=1200)
著者の多良さんは88歳でとってもお元気! その元気の秘密は日々の食事にあるようで。
本書では多良さんの食事と料理について主に書かれています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102058230/picture_pc_3db4148184d01c94b8b729be0f43152d.png?width=1200)
なんと多良さんはYouTuberでもあります。当時中学生のお孫さんと85歳の時に始めたYouTube「Earthおばあちゃんねる」は登録者数15万人の人気チャンネルです!
動画では料理をされている場面が多いのですが、それがなんとも美味しそうで。私は、この「やきそば」の回が好きです。これを観た後、早速やきそばを買いに行ってしまいました。
お孫さんとのやりとりも温かく、ほっこりする動画です。
『88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所』にもたくさんの多良さんのお料理が掲載されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102060844/picture_pc_f6b2bc112846670d3012321489a18d3c.jpg?width=1200)
こちらは簡単に作れる玉ねぎドレッシング。いかにも”レシピ”という感じではなく、家にあるものですぐマネできるので、「やってみよう〜」という気になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102061010/picture_pc_d5211516f5ab90f035f8ca3a140ba768.jpg?width=1200)
これはある日の多良さんの昼食。ご飯はオートミールです。シンプルな料理ですが、毎日栄養バランスをしっかり考えているので、とても参考になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102061450/picture_pc_362127568525f136c4b9b00d5b85c7a0.jpg?width=1200)
こちらはほうれん草。
多良さんのお料理は切っただけ、茹でただけ、醤油をたらしただけ〜と簡単なのですが、見た目も素敵で、美味しく出来上がります。
本書にはキャベツ、レタス、にんじん、アスパラガス、大根など食材別にお料理が掲載されているので、どのページから読んでも、わかりやすくとっても楽しめます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102061532/picture_pc_92b4eae17b146baeef5d0fd92590b2e1.jpg?width=1200)
多良さんの生まれ育った長崎は有田、伊万里など陶器の産地のちかく。小さい頃からよく骨董市などに足を運んでいたそう。なので、器のセンスもとても素敵です! 器で食卓が華やかになりますね。
12万部売れた多良さんの1作目『87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし』では、日々の暮らしが主に書かれていたのですが、今回は食事と料理にフォーカス。
食事では、タンパク質を積極的にとり、「必要な栄養」をしっかり摂取しています。しかも、その調理法はとにかく簡単!!
調理師免許を持つ「料理のプロ」でありながら、ベテラン主婦としての知恵とアイデアが凝縮された食事づくり、ぜひ読んでみてください。