見出し画像

今日からできる!夏バテ対策5選

今年の夏は、
昨年と並ぶ過去最高気温といわれているように、
まさに酷暑でしたね。

そんな暑さに身体がおいつかず、
だるい・食欲がないなど
体調不良を起こしていませんか?

今回は自宅で簡単に取り入れられる
夏バテ対策のポイントを5つご紹介します。


【食べ物編】
①夏の旬野菜を摂る

きゅうり・とまと・なす
水分を多く含み、
夏場の火照った身体を冷やす効果あり

オクラ・モロヘイヤ
カリウムやミネラルも多く含まれて、
スタミナ回復効果あり

ピーマン
ウイルスから身体を守り
夏風邪にも効果的なビタミンAが含まれている

【食べ物編】
②冷たい食べ物は控える

暑い時に食べるアイスや凍らせたゼリーは
いつもよりおいしく感じますよね。

しかし、食べ過ぎは注意です。
冷たいものは胃腸を冷やして
機能を低下させてしまいます。

【生活編】
③エアコンの設定温度に注意

冷房による外気温との温度差で
自律神経が乱れ、だるさを
感じることもあります。

温度を少し高めに設定したり
薄手の上着を羽織ったりなど
身体が冷えすぎないように注意しましょう!

【生活編】
④夏でもお風呂につかる

  • 38℃くらいのぬるま湯につかる

  • 身体の芯まで温める

  • ふくらはぎを優しく

マッサージして血行を促進する

暑いとついついシャワーで簡単に済ませがちですが、
夏もゆっくりお風呂につかってくださいね。

【生活編】
⑤良質な睡眠をとる

自律神経の働きを整え、
疲労を溜めないために、
規則正しく十分な睡眠をとりましょう。

夜間に十分眠れなかった場合は、
15分ほどの短い昼寝も疲労回復に効果的ですよ!

まとめ

夏バテ対策5選

①夏の旬野菜を摂る
②冷たい食べ物は控える
③エアコンの設定温度に注意
④夏でもお風呂につかる
⑤良質な睡眠をとる

夏を楽しく過ごすために、
夏バテ対策を意識してみましょう。

いいなと思ったら応援しよう!