![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103174261/rectangle_large_type_2_f3dbfbdad551586d0e5918fb49cfff3b.jpeg?width=1200)
㉔僕を女性ヴォーカル・フェチにした歌姫たち👸💕
世の中には男性、女性に限らず素敵な歌声って山ほどあります。
ロック、ジャズ、ポップス、クラシックなど音楽ジャンルに関係無く、魅了されるような歌声に出会うと本当に嬉しくなります。
楽器演奏に比べて、より個性が前面に現れる歌声はその人でしか聴くことが出来ません。
僕が女性ヴォーカルに関心を持ち初めたのは、たぶんバンド仲間から教えてもらったケイト・ブッシュ(Kate Bush)からだったと思います。
彼女については以前、blog記事⑤数少ない僕のアイドルに少し書いています。
👆🏻https://note.com/372933/n/n38e9a174a31b
今回は僕を虜にしてきた歌姫たちをピックアップしてみました。
それぞれに思い入れタップリの紹介文を5時間かけて書いたのだけど🖋こんな長文誰が読むねん!と考え直して全て削除しました💦😨
アーティストや楽曲について詳しく知りたくなった方はググッてみてください。
ここでは単純に、
◎感動した歌声!
◎楽曲が素晴らしい!
◎何度も聴きたくなる〜!
に的を絞って選んでみました。
👵サラ・ブライトマン (Sarah Brightman)
イギリスのソプラノ歌手、女優。
クラシックとポップスを融合した独自の音楽スタイル、クラシカル・クロスオーバーの第一人者。♬Sarah Brightman / Ennio Morricone Nella Fantasia LIVE
「ネッラ・ファンタジア /ガブリエルのオーボエ」
(エンニオ・モリコーネ)
https://youtu.be/8zI39iL0sx8
👸ララ・ファビアン (Lara Fabian)
カナダとベルギーの国籍を持つシンガーソングライター、ミュージシャン、女優、プロデューサー。♬Lara Fabian / Je t'aime (1999)
https://youtu.be/UsQ1F7o6ogE
♬Lara Fabian / La Difference (2014)
https://youtu.be/jM5Hj7UQ1aU
♬ La Differenceのスタジオ・テイク
https://youtu.be/bbd3sBExFnA?si=o4NC-PZwYq_hAaLj
👸エイミー・リー (Amy Lee)/Evanescence
アメリカのミュージシャン。 エヴァネッセンスのヴォーカリスト、ピアニスト。
♬Evanescence / Going Under (2003)
https://youtu.be/CdhqVtpR2ts?si=FlTezl_Nkz6ubw-x
♬Evanescence / Bring Me To Life (2003)
https://youtu.be/3YxaaGgTQYM
👸ヘレーネ・フィッシャー(Helene Fischer)
ドイツの女性歌手、シンガーソングライター、女優、ダンサー。
♬Helene Fischer / The Power Of Love
(Live From Chemnitz, Germany 02.01.2008.)
https://youtu.be/UrZgl1KYtvg
👸ケイティ・アン・ヌーナン (Katie Anne Norman)
オーストラリアのヴォーカリスト。
♬Katie Norman / Blackbird (The Beatles cover)
https://vimeo.com/26375391?
【クラシック音楽】から
映画『アマデウス』(1984)に登場する歌姫たち💕
学生の時に映画館で観て以来、声楽に興味を持つキッカケになった映画です♬
👵カテリーナ・カヴァリエリ嬢 (Caterina Cavalieri)
オーストリアのソプラノ歌手。(モーツァルトの時代に実在した歌手)
♬オペラ〝後宮からの誘拐”から「コンスタンツェのアリア」
この女優さんが僕のめちゃタイプだった(笑)😍のもあって声楽に興味を持つキッカケとなったシーン🥰
https://youtu.be/MLR3VWQIn_U
♬オペラ〝魔笛”から「夜の女王のアリア」
https://youtu.be/BvdLnu16BbY?si=_72SGDG6CwHN_jzn
👵カーラ・マフィオレッティ (Carla Maffioletti)
ブラジルのソプラノ歌手。
人間離れした高音域の持ち主。さらにクラシック・ギターの名手。(ギター・アルバムも発表しています)
♬André Rieu - Song of Olympia
ホフマン物語から「オランピアの歌」(オッフェンバック)
https://youtu.be/ghnBpVbkS7U
👵エマ・カークビー (Emma Kirkby)
イギリスのソプラノ歌手。古楽声楽のパイオニア。♬Alceste, HWV 45 - Gentle Morpheus
やさしきモルぺウス (ヘンデル)
https://youtu.be/-5xMf3_8r2g?si=GE_rqoFBRN4WfmfN
♬Vivaldi: Nulla in Mundo Pax Sincera, RV 630
まことの安らぎはこの世にはなく (ヴィヴァルディ)
https://youtu.be/gPtxj7k-htk?si=ek8VrBUvPTGZ4L1U
👸キャスリーン・バトル (Kathleen Battle)
アメリカ合衆国出身のリリック・コロラトゥーラ・ソプラノ歌手。
♬オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)
https://youtu.be/5rBEcokvsF0
👵エリン・マナハン・トーマス (Elin Manahan Thomas)
ウェールズのソプラノ歌手。バロック音楽のスペシャリスト。
♬ J.S. Bach: Bist Du Bei Mir, BWV 508
あなたがそばにいれば(バッハ)
https://youtu.be/8gZ8quVM8QI
👵Tineke Roseboom
オランダのソプラノ歌手。新しい古楽声楽の担い手と言われています。
♬ Aus Liebe will mein Heiland sterben | J.S. Bach
『マタイ受難曲』BWV 245から
第2部 58曲 ソプラノ アリア 〝アウス・リーベ“
https://youtu.be/klV-bmnzq2w
👵 イム・ソンへ (Sunhae Im)
韓国のソプラノ歌手。
明るさとコロラトゥーラを備えた明るく用途の広い叙情的なソプラノと評価されています。
♬Sunhae Im: Händel - Il trionfo del Tempo e del Disinganno (Freiburger Barockorchester, René Jacobs)
※この動画のTime5:00から。
https://youtu.be/mqptJarl1vg?si=XC0ZO8xbyksenxQD
※この動画のTime5:00から。
👵スーザン・グラハム (Susan Graham)
アメリカのメゾソプラノ歌手。
♬クロリスに (アーン)
R. HAHN. À Chloris. Susan Graham
https://youtu.be/hblAmLvg55g
【イタリアン・ロック】から
👵ドネラ・デル・モナコ (DONELLA DEL MONACO)/OPUS AVANTRA(オパス・アヴァントラ)
♬ Opus Avantra (1974年/イタリア)🇮🇹Introspezione - 06. Il Pavone
https://youtu.be/JqciAp92brM
※オマケ
カラオケ・アプリで見つけたケイト・ブッシュと聴き間違えるくらい、そのニュアンスまで見事に捉えた歌声に感動した日本の歌姫さん❣️
https://nana-music.com/sounds/047fcd6a
最後まで読み進めてくださってありがとう😊
いかがでしたか?
素敵な歌声♬
素敵な楽曲♬ に出会えましたか?
![](https://assets.st-note.com/img/1728661467-LGgoezkh1fB2Eb8rqOcspYiC.jpg?width=1200)
※こちらに紹介したものをYouTubeチャンネルにまとめています。
🔗YouTube
https://youtube.com/playlist?list=PLBJ8uQ895JKDdkJPIleyMKFLRW-7RfBMQ&si=g3EdJGAmHnr0okTt