![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34689960/rectangle_large_type_2_0bd67543f97ff3c08725f02b2128c970.png?width=1200)
Photo by
power_seed
兄弟同じようには、育てられない。子育てNo62
おはようございます。秋桜久です。
今日は、私の育てられ方を参考にして考えたいと思います。
姉妹、同じように育てたと言いますが
姉妹それぞれ性格も違います。姉としては、同じように育てられた感じは、もうとう無いのです。
服だって、私たち姉妹は同じ服を与えられました。妹には、お姉ちゃんのお下がりを着ることは無かったのです。お下がりを着ていたら妹も我慢することはあるんだなぁ~って思うんですが、妹が我慢すること無くて、それでいて、なんでもお姉ちゃんでしょ!と言うのは、理不尽だと思ってました。
友達と遊ぶときも妹と遊ばないと
いけないと言う決まりがありました。私は、親に怒られるのが嫌で友達に妹と遊んでくれって頼みました。それで、私たちの遊びについてくるのならまだしも、妹が中心になって、遊びました。とうとう家に友達が遊びに来なくなりました。やっぱりその事もあり、その子その子の気持ちになって、育てるのが必要だと思います。同じように育てたと言っても、親にとっては、可愛いこと可愛くない子とあるのでは、無いかと思います。
小さい頃に受けた傷は、後々、精神にも影響するので、気を付けないといけないと思います。
これは、私の持論ですので、参考にしていただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![秋桜久](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48365418/profile_cb0143316061cd29b3dcbbb3894ce02b.png?width=600&crop=1:1,smart)