#16:痩せられない女
万年ダイエッター
食事コンサル・パーソナルトレーニング
色々試したけれど、結局痩せられなかった。
正確にはちょびっと痩せたけど、盛大にリバウンド。
原因は全て自分のせいだということは理解している
「食べる」ことに対して我慢ができなかった。「モチベーションを保てなかった」というのが一番。
我慢ができず食べてしまい
トレーナーには「あーあー、また食べちゃったの」と言われ、最終的に心が折れ
食事コンサルの時には「すべては自分のペースなので大丈夫」とたくさん肯定いただいて。まあ自分に甘えが出る出る。
昔トレーナーさんから言われたのが
「ダイエットは食事が8割、運動2割」
「明確な目標がないとダイエットは頑張れない・続かない」
ただ漠然と「痩せたい」と思う気持ちだけではなかなか厳しい。
・結婚式までに○kg! とか明確な目標がある人の方がモチベーションも維持できて成功すると。なるほど
確かにね、恋するとダイエット頑張れるのよ。
自分のためにって思うと頑張れないけど、他人ありきだと頑張れる(気がする)あと、はぬーんすると痩せる。
パーソナルに通っていた頃は、痩せて相手を見つけるぞ!と息巻いてはじめたんだけど、結局うまくいかず。(以前パーソナルトレーニングに通っていたときの話は、またどこかで後ほど・・・)
大学時代、ラーメン屋でバイトしていたことがきっかけで太りはじめ
社会人になり21時頃ご飯を食べて、そのまま寝ての生活でさらに肥えて。
転職してストレスでまた増え。
パーソナルで5kg弱まではどうにか落としたけれど
その後盛大にリバウンド。いま人生MAX更新中。
最近に至っては、体重計の電池が切れたのをいいことに
体重計にすら乗ることをやめた。放棄。笑
「痩せたら○○」と言われれ約10年・・・
デブキャラとして、すっかりいじられ慣れてしまった。
心の片隅にはもちろん痩せたい気持ちはあるけれど、
痩せるために頑張ること・なにより、生きるために頑張るモチベーションがゼロ。
痩せたところで自分の性格が変わる訳でもないし、いまの状況は変わらんやろという卑屈な自分もいて。
ただ最近、一つ物理的な大きな問題が。
\\制服がきつい//
ズボンは渋々1サイズあげた。
上着は見るからにパツパツ。ボタンがはちきれるのも時間の問題。
これ以上制服のサイズは上げられない=流石にこのままではいられない。
でも、運動したくない。食べるの我慢するのも嫌だ。
でもそうは言ってられなくなってきた。
年末年始、実家にもかえらず家で悶々と過ごすことにしたので
食事に気を使うことをメインに、「いまより1kgでも(うん100gでも)軽くなる!」ことを目標にしたいと思います!宣言!
がつがつは頑張れないけど、ゆるーく意識していこうと思います。
体重計乗りますとも!お、おう!