![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72305343/rectangle_large_type_2_c139f914a7490dd2f5dfc88b29b903ec.jpg?width=1200)
自然栽培農家ひでさんとお野菜さんとの会話
ひでさんという無肥料 無農薬 自然栽培の農家さんから聞いた素敵なお話です
現在 私はこの 無肥料 無農薬自然栽培 のひでさんのお野菜を取引させてもらっていますが 15年ほど前 はじめて ひでさんのお野菜と出会い それまで嫌いだった 人参が好きになり それからずっと今までひでさんのお野菜の大ファンでした 現在取引させてもらえることが 私にとっては奇跡です
ただ残念なことに そんなひでさんは 去年の秋に帰らぬ人となりました。
ひでさんのお野菜さんたちは 跡継ぎさんと奥さまが 今も畑を続けてくれることで 多くの人の命を繋いでいます 前日まで畑仕事をしていたそうです 本来の人間の在るべき姿のような気がします 素晴らしい生き方をされたすごい方でした
お野菜だけでなく ご本人も 自然栽培な生き方だったのかもしれません
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
ひでさんと私との会話
🔴私『お野菜さんと会話できるのは本当ですか? 』
🔵ひでさん『ああ 本当ですよ うちの奥さんもわかります まぁ話すというよりテレパシーのような感じで 伝わるというほうが 近いですが お野菜さんが 行きたいところへいくので 今まで 販路などを考えたことがないのですよ うちの奥さんも 昔 大豆畑で 『私を世に広めて』と聞こえ そこの大豆をみたら 一種類だけ違う種類の大豆があって それを 他の畑に植えて 育てたんです そうしたら すごく立派に育って出荷しました 畑には どうやらボスのような存在がいるので 何か 大きなことを決めるときには 必ずそのボスに 確認するようにしてます ですので 今まで収穫や販路などで困ることが あまりなかったです 不思議ですね 植物がいろいろ教えてくれるのですよ』
🔴わたし『すごいですね じゃあジャガイモの収穫をして トラックに運んだあと ジャガイモが 「行きたくない」と聞こえて 出荷を断ったという話も本当ですか 』
🔵ひでさん『ああ そういうこともあったね たしか 断った後日に そのお店が倒産したんだったかな そういうことは 沢山ありますよ お客様の中には うちのお野菜さんをたべるようになってから 夫婦喧嘩がなくなって 家族が仲良くなったとか ガンが消えたとか 沢山 不思議な報告をききます そう言う話を聞けるのが 楽しいね 喜んでもらえるのが一番嬉しいですよ 』
まだまだ 沢山不思議な話は ありました
私には お野菜の気持ちは全くわからないので想像もつかないのですが 自然栽培を長くやってきたから植物も心を開くのかなと思いました
昔 リンゴの自然栽培 木村秋則さんも キュウリと通じあえれば、キュウリのツタが指に巻き付いてくるような事言ってました 不思議な世界です
でもそう見えない世界があるんだろうなとは思います
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
食べ物が体をつくり心も養う
江戸時代の観相学者 水野南北さん『悪い人相も粗食でかわる』という話や貝原益見さんの『養生訓』などからも食が人生を左右するのは、本当だなと思います
蘭学が沢山入ってきて西洋医学を勉強するひとが出てきた 江戸時代に、食の大切さを説いて素晴らしい教えを 残してくれたことは 今の時代にとても大切な事かもしれません
添加物やら 遺伝子組み換えばかりで 病院であの世にいくひとがほとんどですが 自然死を迎えられることが 人間にとっては幸せなことなのではないのかと思います 畳のうえで あっちの世界にいけるようなそんな生き方をしたいものです
こちらのnoteでは 化学物質過敏症の方でも食べられるような 本物の食べ物の情報を 少しずつお伝えしていこうと思います またご縁がありましたらお付き合いください
最後までお付き合いくださりありがとうございました