
【ハリポタ舞台】ホグワーツに入学したすぎる。ガチで
ハリポタ舞台みた!!!!!!呪いの子!!!
めっちゃ良かった。なんだかまだ気持ちがフワフワしてるな……

ただの演劇と思って、正直あんまり期待して無かったんだけどめちゃくちゃ良かったな…
目の前でいきなりほうきが浮いたり、人が消えたり、本当に魔法みたいだった〜〜!
ポリジュース薬をのんで、人間がニョキニョキ変わっていくところとかさ
フルーパウダーで暖炉からシュバっと出てくるところとかさ…それが目の前で起こってんの。すごすぎる。
あと真上にディメンター居てめっちゃゾクゾクした……とにかく観に行ってほしい。

劇が始まる前の「ケータイの電源をお切りください」ってアナウンスをドローレスアンブリッジがしてたんだけど
「マグルの携帯電話の電源はお切りください。途中で鳴った人のことは見つけ出して、つまみだしますよ?フフフフ(※うろ覚え)」
みたいに言ってて、めっちゃよかった。
アンブリッジが言ってるってとこがさ…めっちゃよくない?好き。

呪いの子を観て、ドラコマルフォイのことをめっちゃ好きになってしまったな…
ドラコが「子どもにとって必要なのは両親か親友だ。私は孤独だった。トムリドルも…」みたいな話をハリーにしていて、胸がギュッとなってしまった。
ドラコマルフォイも、本当はクィデッチがしたかっただけの子どもだったんだよな…それがあんなことになって悲しいよ。
だからなのかな。ドラコはスコーピウスのことをすごく大事に育ててるんだなと思った。
お父さんが叶えられなかった夢を、息子のスコーピウスがたくさん実現してほしい。
スコーピウスは一生の友だちになるであろうアルバスセブルスポッターに出会えて、本当に良かった。泣けちゃうね。

ちなみに、観客はハリポタコスしてる人が結構いた。ニュートスキャマンダーのガチコスプレの人とかもいた。
私も恥ずかしがらずにスリザリンのマフラーを着けて行けばよかったな……

観終わった後も、なんかずっとボーッとしてしまった。
電車に乗りながら「なんで私はいま電車に乗ってるんだ?」みたいな気持ちになってた。
自分がホグワーツに行けないこととか、もうハリポタシリーズが完結してしまったことにめちゃくちゃ絶望してた。ドラコマルフォイに会いたい。
ていうかJKローリング、一生ハリポタを供給していてほしい。
とりあえずもう一回、ハリポタ全部読み直します。