
Photo by
tomekantyou1
ノーリード、ノールール
こんばんは、moikoです。
今朝通勤路を歩いていると、ガラガラガラと鈴の音がしました。チリンチリンではなく、ガラガラガラです。イメージで言うと、アルプス高原に放牧されている牛がつけているようなでっかい鈴の音という感じです。
ふと見ると信号のない交差点近くに可愛らしいモコモコした毛の犬が、トトトトと自由に歩いていました。リードと飼い主がいない代わりに、長い紐にガラガラ鳴る大きな鈴がつけられています。
あ、あの犬!
実は私は以前、退勤する時に全く別の道でこの犬を見たことがありました。その時も、背後からガラガラガラと音がして、ん?と振り替えるとこの犬だけがトトトトと小走りに私の横を走り抜けて行きました。
その時は、そのかなり後ろから飼い主らしき人が、犬に待つように呼び掛けながら、のそのそ歩いて来ていました。その人はかなり太めの人で体が重そうでした。
なので、その飼い主さんがまた近くにいるのかなと思い、キョロキョロしたのですが姿を見つけられませんでした。
ガラガラガラと音をたてながら、犬は交差点をうろうろ。道行く人もちょっと振り返ったりしながら、心配そうに見ています。ほとんど交通量のない交差点なのですが、危ないなぁ…と思いながら私も通り過ぎました。
きっと飼い主はどこかにいたから、犬もそれ以上は進もうとしなかったのだと思います。犬は愛らしいお顔で、無邪気に見えて…。
こういうのは何とも言えない切ない気持ちになりますね。
さて、私はといえば、傘を鞄に入れたと思ったのに入れてなかったらしく、帰宅途中に雨に降られて帰りました。こういう場合も、何とも切ない気持ちになりますね。
今晩はかなり気温が下がるようだし、お風呂で温まることにします!