クチコミ対策を間違うと、大変なことになります【MEO対策】
今回は、ちょっと怖い話です。
「やってはいけないクチコミについて」です。
規約違反をよく見かけるMEO対策が「クチコミ」です。
さまざまなペナルティを受ける場合がありますので、充分にご注意下さい。
怖いペナルティの例
ペナルティは大きく分けて2つあります。
「マップからの削除」と「アカウントの停止」です。
「マップからの削除」とは
規約違反でペナルティを受けると、下記のように表示され、
Googleマップの検索結果に表示されなくなってしまいます。
「アカウントの停止」とは
Googleマイビジネスのアカウントが停止されてしまい、紐付いている全てのお店の管理ができなくなります。かなり致命的なペナルティです。
【Googleマイビジネス ヘルプ】
Google に掲載するローカル ビジネス情報のガイドライン
やってはいけないクチコミの例
では、どんなクチコミをしてはいけないのでしょうか?
僕がよく見かける例は、次の3つです。
【やってはいけないクチコミ3選】
(1)自分の店やサービスのクチコミ
(2)競合他社に関するクチコミ
(3)謝礼を渡して募るクチコミ
カンタンにいうと、「サクラ」はNGってことです。
クチコミを買うというのは、きわめてリスキーです。
そんなことやっても、Google様にはすぐバレます。
なお、最近、お客様からのご相談で、酷い内容が2件がありました。
ひとつめは、急に悪質なクチコミが増えたと思ったら、営業電話。
「悪いクチコミを代理で消しますよ」というもの。
仕方なく支払ったら、★5になってコメントもベタ褒めになったとか。
・・・マッチポンプが疑われますね。
もうひとつは、検索順位を上げる方法が酷すぎました。
「競合店の評価を下げることで、相対的に順位を上げる」という手法です。
・・・呆れました。
こんなやり方で集客できたとしても、必ずしっぺ返しが来ます。
MEO対策は「正攻法」しかありません。
地道かも知れませんが、コツコツと進めていきましょう。
ぜひ、Google公式の情報を見て頂ければと思います。
【マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー】
禁止および制限されているコンテンツ
各フォーマットに適用される要件
今回は「やってはいけないクチコミについて」ご紹介しました。
MEO対策の事例については、下記記事も是非ご覧下さい。
今後も、店舗集客に役立つ「MEO対策」をnoteでお知らせしていきます!
お時間がありましたら、ぜひ弊社のホームページもご覧下さい!
最後までお読み頂きありがとうございました。 何かお役に立てることがありましたら、お気軽にご連絡ください! サポートメッセージを送って頂ければ、個別に返信します。