
【トライ&エラー完熟杏10キロで色々試作したお話し】
家族のリクエストで 梅を注文したはずが、
私の間違いで、
完熟杏(ANDZU)がドーンと10キロ
届いてしまいました。
以前 近所のスーパーで買った杏は、
「モヘ~~ン」とした味で、
不味かったで10キロ箱の杏を目にして、
30秒は 途方にくれました😰
届いた完熟杏は、4Lサイズ。
プラムぐらいの大きさだったので、
皮を剥いて生で食べてみたら、
甘酢っぱくて美味しいではありませんか!!
まるで、果物という感じ。
冷蔵庫の野菜室では、保存するより
早く 簡単に 美味しい杏の食べ方、
保存方法を求めて
① 杏のコンポート
②杏を茹でてシロップ漬け
③ドライ杏
④杏の砂糖漬け
この四品を試作してみました。
① 杏のコンポート
種を取った杏1キロ
グラニュー糖200g
レモン汁大匙1
白ワイン50CC
あんずは洗ってキッチンペーパーで拭き、半分に切り種を取って、鍋に入れ、切った断面を上に、砂糖がかかるように振りかけ、
杏から出てきた水分で弱火で、コトコト鍋の蓋はしないで煮る。
うっかり鍋の蓋をすると吹きこぼれてしまうので、ご注意ください。

②杏を茹でてからシロップ漬け
種を取った杏400 g
グラニー糖140
水170cc
白ワイン50cc
杏を半分にカットして種を取り沸騰したお湯で、30秒茹でる。
茹ですぎると杏の実が崩れるので注意。
杏をザルで水切りしたら熱いうちに耐熱ボウルに入れて
煮詰めたシロップをかけて、自然に冷まして冷蔵庫に保存します。
杏の煮崩れが無く綺麗な杏の形で作ることが出来ました。
皮を剥いたらさらに綺麗かも?
これは、来年度の課題にします。
(来年もやる気満々)
③ ドライ杏
ドライマンゴーの様に
杏をドライフルーツにしたら、いいかもしれない?
閃いたのでドライ杏を作って見ました。
杏をエッグカッターでカットして
100度のオーブンで30分加熱。
何故エッグカッターを使ったかと言うと、
大量の杏を均等の厚さに切るのに
私の性格だと飽きてしまうからです♪
エッグカッターはイイお仕事してくれました。


ドライマンゴー的な味をイメージして
試食すると酸っぱいので、
天日干しにしたら甘くなるかしら?と思い天日干しすると

乾燥ネットの下に梅漬けを干していたので
紫蘇の香りがして、梅干しみたいです。
甘くて美味しいドライフルーツには
なりませんでした。💦
④ 杏の砂糖漬け
種を取った杏1キロ
グラニー糖200g(お好みの量)

カットして、グラニー糖を混ぜただけなのに
「美味------しい」
簡単だけど一番美味しい
フレッシュ梅ジャムの時の様な感動!
次は 杏のカットサイズを変えて見たり
お砂糖を グラニー糖と
きび砂糖のブレンドにしたり、
冷凍してみたりと杏実験祭りをした結果、
私が 一番簡単美味しいと思った保存方法は
種を取った杏1キロに
きび砂糖とグラニー糖の
ブレンドした砂糖200gをかけた
④杏の砂糖漬けでした。
冷凍した後も
杏の砂糖漬けだと
シャリシャリ感が有り
“アイスの実”の様な感じで食べやすい。
但し冷凍するならその日うちに
冷凍保存がオススメです♪
次の日だと杏の水分が出過ぎて
しまうので美味しさが減ってしまいます。
冷蔵庫の中は、杏のタッパーでずらりと一杯になり、
仕事から帰宅した還暦の夫が、見た目では解からないはずなのに
私が一番美味しいと思っている
④杏の砂糖漬けをタッパーから器に山盛りして
カレースプーンで爆食している姿に
笑ってしまいました。(子供か?)
こうして、初めての杏仕事
平和に終わりました。(笑)