シェア
謎部えむ
2020年5月5日 10:00
「これからnoteで書き始めたい人のための書くこと講座」の第3回、準備編です。目次だけ読めば要点を掴めます。この講座は、「noteで記事を書きたい」と思いながらなかなか書き始められない、始めたけれど続けられなかった人のために作ったものです。具体的には下記に当てはまるような人に読んでもらえたらと考えています。●書きたいという気持ちがある●書きたいことがある程度決まっている●noteを使っ
渡辺将基(新R25編集長)
2018年11月12日 03:54
↓このnoteを購入してくださった方の感想↓Webメディアの記事のリーチは、タイトルひとつで劇的に変わる記事のタイトル付けに悩む人は多いと思いますが、それは正しい行為です。なぜなら、僕自身これまで長らくWebメディアを運営してきて、タイトルひとつで記事のリーチが10倍以上変わる事例を何度も見てきているからです。※そういった経験もあり、新R25でも記事の入口となるタイトル(およびサムネイ
2019年1月5日 22:00
【ラジオ】ライターが本質的に成長するために習慣化すべき6つのこと
渡辺将基
※試聴版です。オリジナル版(27:39)は購入後に視聴できます。
ライターはやみくもに日々の仕事をこなすだけでは成長しないと思っています。いわゆる「ライティング本」で学べることも基本中の基本でしかありません。では、本質的に成長するためにはどんなことを習慣化すべきなのか? 6つにまとめて話してみました。