マガジンのカバー画像

ことばのあれやこれ

30
運営しているクリエイター

記事一覧

編集未経験の元人事が、「編集者」になって4年間で、読んでよかった20冊をまとめてみた。

編集未経験の元人事が、「編集者」になって4年間で、読んでよかった20冊をまとめてみた。

このnoteは、ずっと下書きにいた編集者になって3年を振り返って読んでよかった本という熟成下書きに4年目に読んでよかった本を追記したままさらに熟成されていたものです。(熟成っぷりがやばい)未経験から6年編集の仕事をして、本当にたくさんの経験と出会いがありました。この春からいったん編集の仕事からははなれることになったので、自分の記録として公開します。

新卒から転職も1回したけど、ずっと管理部門で働

もっとみる

UXライターが解説する超実践的UXライティング入門

はじめに

私は事業会社(楽天→スタートアップ)でUXライティングを専門としてプロダクトの開発に携わっています。しかし、事業会社で私のような専任のUXライターやコピーライターを雇用している企業は決して多くありません。

多くの場合、UXデザイナーやUIデザイナー、エンジニア、プロダクトマネージャー、マーケターなど、UXライティングに比較的近い立場の方が、自分自身でUIテキストを書かなければならない

もっとみる
「読み手」視点で書くためのヒント

「読み手」視点で書くためのヒント

文章の難しさは、書き手になった瞬間、読み手の意識が急激に薄れがちになることだ。

たとえば誰かから「この記事を読んでみて感想を聞かせて」と言われたときには「ここの説明が少しわかりづらかった」「結論から先に書いた方がいいかも」など読み手としてあれこれ指摘できるのに、書き手になった途端、まさに読み手の自分が指摘するような過ちを、書き手の自分が犯してしまう。

他人の欠点は見えるのに、自分の欠点が見えな

もっとみる
「ライターになりたい」と思ったら読むnote(商業ライティング基礎の“き”)

「ライターになりたい」と思ったら読むnote(商業ライティング基礎の“き”)

はじめまして、フリーランスでライターをしているオバラ ミツフミと申します。学生時代にプロを目指し、モメンタム・ホース代表の長谷川リョーさん(当時はフリーランス)に弟子入りし、文筆業の道に進みました。

ライターとしてお金を稼ぐまでに、およそ2年くらいの時間がかかりました。師匠には、「本当にセンスがない」と言われたほどです(笑)。

ただ、弟子入りから1年でブックライティングをまかせてもらえるまでに

もっとみる
ライターのコア“論理的な文章”を書くには?(オバラミツフミ)【#1:「考える技術・書く技術」】

ライターのコア“論理的な文章”を書くには?(オバラミツフミ)【#1:「考える技術・書く技術」】

編集者・長谷川リョー、ライター・オバラミツフミ、会社員・梶川奈津子、大学生・半蔵門太郎、佐々木希海からなる編集・ライティングファーム「チーム長谷川(仮)」では、月に一度テーマを決めて学び合う社内勉強会を開催しています。

本記事では、先月に行われた2018年1回目の勉強会の様子をダイジェスト形式でお届けします。今回のテーマは「論理的な文章を書くには?」。バーバラ・ミントの『考える技術・書く技術』を

もっとみる
ライターは「汲み取り」と「言い換え」ができるといいよね、という話

ライターは「汲み取り」と「言い換え」ができるといいよね、という話

モメンタム・ホースという会社で編集者をやっている岡島@okjmtといいます。

モメホ(とよく呼ばれます)はさまざまな企業さんの発信活動をお手伝いしたり、出版社さんとタッグを組んで書籍の制作をしたりする会社で、僕は主に若手経営人材を支援するコミュニティ「FastGrow(fastgrow.jp)」さんと、マンガサービス「アル(alu.jp)」さんのお手伝いをすることが多いです。

基本的にはWeb

もっとみる
3人のライター/編集者の取材現場をのぞき見!インタビュアーの視点から学ぶ “VIEW OF INTERVIEWERS”を開催します!【sentence LIVE #8】

3人のライター/編集者の取材現場をのぞき見!インタビュアーの視点から学ぶ “VIEW OF INTERVIEWERS”を開催します!【sentence LIVE #8】

こんにちは!sentence運営の中楯です。

書くにまつわる仕事をされている方で、「インタビュー記事」を書かれている方は多いのではないでしょうか。でもインタビューってどうやって学んだらいいんだろうか。「他の人がインタビューしているところをのぞかせてもらえないかな・・・」ーーそんな風に思ったことがある方にズバリ朗報です!

インタビューの現場をのぞき見!今回のsentence LIVEのテーマは「

もっとみる
ミスチルの背中を見ながらライターの山を登っていた――sentenceLIVE #6 イベントレポート(有料動画つき)

ミスチルの背中を見ながらライターの山を登っていた――sentenceLIVE #6 イベントレポート(有料動画つき)

「Webライターとしてお仕事をしたいけれど、どんな風にキャリアを積めばよいのだろうか」

そんなお悩みの声をsentence内でもよく見かけます。私もそう思い悩む一人です。

書くことが好きで、仕事にすると決意した。しかしどんな風に進んでいったらよいのか、地図の全体像の前に、進む方角すらよく分からない。ただただ目の前のことに取り組む日々。

あるいは「すでにWebライターとしてお仕事を受けているけ

もっとみる
第一線で活躍するライター・編集者の取材動画を特別にチラ見せします!【VIEW OF INTERVIEWERS】

第一線で活躍するライター・編集者の取材動画を特別にチラ見せします!【VIEW OF INTERVIEWERS】

こんにちは!sentenceのコミュニティマネージャー、中川です。

sentenceで、11月から始まった特別企画「VIEW OF INTERVIEWERS」。第一線で活躍するライター・編集者さん3名に、同じテーマ、インタビュイー、想定質問のもとで取材していただき、その様子を覗き見する……という、主催側も楽しみすぎて夜も眠れなかった本企画。

普段は見ることのできないプロのライターや編集者の、リ

もっとみる
編集者の役割は「相撲部屋の女将」に似てると思う

編集者の役割は「相撲部屋の女将」に似てると思う

こんばんは。本年よりプレスラボにジョインしました池田園子です。

編集者とはどういう役割を担う人なのか、どんな仕事をするのか——。
編集未経験の方に説明する機会がこの冬、何度かありました。

11月にこんなツイートをしたところ、20人近くの方からお問い合わせをいただき、うち数名と直接会う機会をいただいたのです。

そこで「編集者の仕事内容は〜」と説明したものの、上手く伝わっただろうか? という懸念

もっとみる
経営や事業に伴走する「戦略編集」の提案。メディア化する企業が変化の激しい時代に適応するために

経営や事業に伴走する「戦略編集」の提案。メディア化する企業が変化の激しい時代に適応するために

inquireは2019年10月で5期目を迎えました。これまで、正社員やフリーランスのパートナーと一緒に、様々なプロジェクトを展開してきて、最近は何をする会社なのかを整理しています。

お仕事のご相談をいただくこともあるのですが、「結局何をしている会社なのかわからない」というお声もあるので、inquireって何してる会社なの?ってことを紹介するのがこのnoteの趣旨です。

inquireってどん

もっとみる
メルカリ・サイボウズのインハウスエディターが語る、会社のブランドを編集するという仕事 #inquire_event

メルカリ・サイボウズのインハウスエディターが語る、会社のブランドを編集するという仕事 #inquire_event

企業が主体となって運営する「オウンドメディア」がここ数年、活況を呈していましたが、2018年末〜2019年にかけて、オウンドメディア閉鎖のニュースを目にすることも増えてきました。

一方、ファンとのコミュニケーションを促進するためのメディアや質の高いコンテンツを配信し続けるメディアは現在でも多く存在します。今回のイベントでは、企業の中で働く編集者に求められる資質や、オウンドメディアに留まらないさま

もっとみる
書き始める前に! どんな流れにするか、構成を作ろう:書くこと講座(3)準備編

書き始める前に! どんな流れにするか、構成を作ろう:書くこと講座(3)準備編

「これからnoteで書き始めたい人のための書くこと講座」の第3回、準備編です。目次だけ読めば要点を掴めます。

この講座は、「noteで記事を書きたい」と思いながらなかなか書き始められない、始めたけれど続けられなかった人のために作ったものです。具体的には下記に当てはまるような人に読んでもらえたらと考えています。

●書きたいという気持ちがある
●書きたいことがある程度決まっている
●noteを使っ

もっとみる
初心者ライターがつくってしまいがちな構成のパターンを桃太郎で整理した

初心者ライターがつくってしまいがちな構成のパターンを桃太郎で整理した

あれはざっくり5年ほど前でしょうか。

イベント取材を終え、編集者から「初稿の前に構成いただけると幸いです」と言われた駆け出しライターは、10分くらいで構成を作成し終え、どや顔で送付しました。イベント取材中のメモに申しわけ程度の見出しをつけ、一切インデントをせずに羅列しただけのドキュメントを、です。いま、彼女に向かって言ってやりたい言葉はひとつだけ。

「お前が作成したのは構成じゃなくて議事録だか

もっとみる