あなたがお金を無くす理由
おはようございます!
クロダです。
10万円が給付され、皆様は何かお買い物をされましたでしょうか?
今日、この記事を読んだ瞬間から余計な無駄遣いが無くなります。
それでは、質問です。
A.給付された10万円
B.時給1000円で100時間働いて稼いだ10万円
どちらが価値があると思いますか?
多くの方がBだと考えてしまう習性があります。
勿論、答えは同じ価値です。
ただし、価値は同じでも使われ方が違う事を理解しておく必要があります。
人は不思議な事に、簡単に手に入れたお金に関しては使うのにリスクを感じないって習性があります。
僕もパチンコに行き、1000円が10万円になった記憶があります。
そのあと、10万円をパチンコで使い切りました。その時の僕の月の給料は15万です。
毎月コツコツ2万円づつ貯めて20万貯まったら、行きたかった講習に申し込もうと思ってました。
その10万円があれば、講習に行くタイミングを随分早める事ができるのにも関わらず、一瞬で使い切りました。
その時の僕の思考は、、
元は1000円だったからしょうがないや!
です。
10万円の価値は変わらないのに、10万失うリスクに無頓着になります。
そして、結果10万円以上の無駄遣いをするハメになる。
これを【ハウスマネー効果】といいます。
悪銭身につかずとよく言ったものです。
無駄遣いは簡単にお金を得た時に最も起こりやすいのです。
マーケティングの話しを少しさせて下さい。
ハウスマネー効果を使った戦略で分かりやすいものを一つ紹介します。
新規入会キャンペーン、今なら10000ポイントがついてくる!
こんなクレジットカードの宣伝を見かけた事があると思います。
そのポイントを貰えるから新規集客ができると勘違いしてる方が多くいらっしゃいますが、最もの目的はハウスマネー効果です。
その1万ポイントと自分の現金を合わせて、普段買わないものをクレジットカードで買わせるのが目的です。
買わせると言うと少し言葉が悪いですが、簡単に言うと「使わないと」って気持ちにさせます。
改めてご質問させて頂きます。
国から給付された10万円はどのように使いますか?
貯めろとはいいません。
しかしながら、無駄なのか?そうじゃないのか?はしっかりと考えて使う事をおすすめ致します。
今日はハウスマネー効果についてお話し致しました。
自分の思考は今ハウスマネー効果が働いているかも?
と考えてからお金を使って下さい☺️
どのように稼いだとしてもお金の価値は変わらないが、、
汗水垂らして働いたお金は尊く感じる。
尊いお金は生きたお金になり、効果的な使われ方をする。
それを理解した上で【使い分ける】事が大切です☺️
#美容師
#美容室
#お金
#ビジネス
#マーケティング
#ハウスマネー効果